1週間ぶりのロードワーク。
思わず足を止めて
秋。
9/11 (日) 環境みらいセンターのフリマ参加。
部屋に籠ってのばかり、作業進捗もイマイチ。
なんだけど、気分転換にフリマ参加しました。
自宅から10分程度
環境みらいセンターの駐車場で開催。
今までは山口市の骨董市まで2時間近くかけて参加。
近くで開催されていることを知ったのは、
甥のリサイクル自転車購入でたずねた時に、貼り紙で。
盛り上がり、勝手はわからないけど、とりあえず申し込みを。
甥は山口でのフリマで懲りたのか、「手伝わないよ」ときっぱり!
「まぁなんとかなるさぁ~」
確かにフリマは一時的に戦争状態になる。
店開きをしたと同時にシートの周りをぐるり人が囲み、
左右からかまわず、
「これいくら?」「これ何?」
「サイズは?」
次々と返答していかないといけないし、無駄話も結構重要。
そんな状況に耐えられないらしい。
当日朝7時出発。
9時オープンだけど、一人だし、勝手わからないので、早めに。
出店スペースも充分、駐車場もあり、荷物搬入もスムーズでした。
ぼちぼち広げていると、早速お客様。
「今来たばかり(って結構早いはずなんだけど…)で、これから荷物出します」
とかなんとか言っているうちに、完全包囲され、
「荷物勝手に広げてくださぁーい」とお願いして…。
ということで、売れました!
お客様も、出店者も「フリマは癖になるよねぇ~」とか言いながら、
仲良しなって、「またねぇ~」とか。。。。
仕事放り出して参加、なんで12時で閉店。
結構売れました。
ありがとうございました。また、いつか!
9/13
チャプチャー
マグロの生姜煮
9/12
茄子の味噌煮
小鯵のあんかけ
刺身 まぐろ赤身&烏賊
本日も美味しく頂きました。
御馳走様でした
登頂です。
時間かかりました。
限界を見た!って感じ。
やっぱ、歳にはかてない。
つ・か・れ・た。
登ったけれど、
ゆっくりする間もなく下山。
一気にころがり降りたい所だけど、
なんだかなぁ~
低い山が連なって。。。
五十路の身体、ムチ打って頑張ります!