そんなにいるんだろうか?
MSN産経ニュースより。
スターリンを崇拝せよ 露の寺院にイコン展示
【モスクワ=佐藤貴生】ロシア西部、サンクトペテルブルク郊外で11月下旬、ロシア正教の司祭が旧ソ連共産党書記長スターリンを描いたイコン(聖像画)を寺院に展示し、物議をかもしている。スターリンを崇拝する司祭はモスクワ総主教区などの批判を受けて展示を取りやめる意向を示したが、サンクトペテルブルク周辺の共産党支持者らはスターリンのイコンを大量印刷、配布する方針を表明した。多数の国民を死に追いやったスターリンの信奉者が今も絶えないことを示す現象といえる。(後略)
聖堂に掲げられているイコンには聖人に挙げられたモスコフスカヤ女史とスターリンが描いてあるらすい。
ということはスターリンに光輪が描かれているわけではないんだな。
単にイコンの中の登場人物としてだけなら地獄でふん縛られている悪魔なんてのも描いてあるわけだからまあね、おや誰か来たようだ
でも共産党支持者が配ろうとしてるのはスターリンに光輪がついてるのだってーorz
そんなことしていいのか…
ところでモスコフスカヤ女史とは誰だ。
よくわかんないけど最近の聖人だよねースターリンと同時代ってことだし。
と色々検索していたらモスクワの聖マトロナがそれっぽい?
視覚と足にハンディがあって、癒しの賜物を与えられていた人のようだ。
クロンシュタットの聖イオアンとのエピソードもあるんだね。
1998年列聖とのこと。
でもどうせなら単体の方がいいわなあ
こんなふうに。

12月4日追記:
AFPBBニュースに現物出てます。
やっぱモスクワの聖マトロナでビンゴですた。
ロシアの教会にスターリンを描いた礼拝画
MSN産経ニュースより。
スターリンを崇拝せよ 露の寺院にイコン展示
【モスクワ=佐藤貴生】ロシア西部、サンクトペテルブルク郊外で11月下旬、ロシア正教の司祭が旧ソ連共産党書記長スターリンを描いたイコン(聖像画)を寺院に展示し、物議をかもしている。スターリンを崇拝する司祭はモスクワ総主教区などの批判を受けて展示を取りやめる意向を示したが、サンクトペテルブルク周辺の共産党支持者らはスターリンのイコンを大量印刷、配布する方針を表明した。多数の国民を死に追いやったスターリンの信奉者が今も絶えないことを示す現象といえる。(後略)
聖堂に掲げられているイコンには聖人に挙げられたモスコフスカヤ女史とスターリンが描いてあるらすい。
ということはスターリンに光輪が描かれているわけではないんだな。
単にイコンの中の登場人物としてだけなら地獄でふん縛られている悪魔なんてのも描いてあるわけだからまあね、おや誰か来たようだ
でも共産党支持者が配ろうとしてるのはスターリンに光輪がついてるのだってーorz
そんなことしていいのか…
ところでモスコフスカヤ女史とは誰だ。
よくわかんないけど最近の聖人だよねースターリンと同時代ってことだし。
と色々検索していたらモスクワの聖マトロナがそれっぽい?
視覚と足にハンディがあって、癒しの賜物を与えられていた人のようだ。
クロンシュタットの聖イオアンとのエピソードもあるんだね。
1998年列聖とのこと。
でもどうせなら単体の方がいいわなあ
こんなふうに。

12月4日追記:
AFPBBニュースに現物出てます。
やっぱモスクワの聖マトロナでビンゴですた。
ロシアの教会にスターリンを描いた礼拝画