シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

新総主教、1月末に選出=2月1日に即位式

2008-12-12 22:05:14 | ニュース、時事
時事通信より。
新総主教、1月末に選出=2月1日に即位式-ロシア正教会
【モスクワ10日時事】ロシア正教会の総主教代理を務めるキリル府主教は10日、死去したアレクシー2世の後継の新総主教を選出する宗教会議が来年1月27~29日にモスクワで開催され、2月1日に第16代総主教の即位式典が行われると発表した。インタファクス通信が伝えた。

コレ日本の府主教座下も行くのかな。
会議もそうだけど着座式も。ワクワクテカテカ

ゆうべやっとこっちでも雪が降って(初雪はもうあったけど白くなるほどは降らなかったので)まあこのぐらいなら日中とけるだろう、と思っていたらさにあらず。
釧路の日陰あなどりがたし、ツルツル氷になっておったorz
あてくしはトーホグしゅっすんといえども太平洋側なので、雪の量はそうでもないし凍らない。ただ踏み固まった雪があるだけだ。
そーいう道なら自転車で爆走だって出来る。
たまにカーブで体重の移動がうまくいかず大転倒したりしたものだがw
そういえば高校の同級生に国会議員の娘がいたんだけど、選挙期間中のある朝擦り傷だらけで登校してきて、ビックリする周りに「お父さんのせいだ!」と言い放ったことがあったっけ。
いや、とーちゃんのポスター眺めつつ自転車こいでて大転倒したんだそうで。
あれも冬だったっけかな。
まあそんなわけで雪は慣れとるが氷の上は歩けん。
こっちに来て最初の冬、歩いて10分の生協に買い物に行くのに通常の三倍の時間がかかって(またそれが日陰道でつるっつる)もう冬道歩きたくない!と思ったのが免許取るきっかけだったんだものな。
また恐ろしい季節がやってきた…ウウ
冬靴履いてたって怖いのは怖いんじゃ
来週降誕祭のチラシまきするのでそれまでとけておいてくれい