甘さ控えめで、
素朴な味わいの「かぼちゃのカントリーケーキ」です。
蒸したカボチャの皮を切り落とし、裏ごして、ケーキ生地に
たっぷり加えています。
切り落としたかぼちゃの外皮は、捨てずにとっておき、
小さく切って加えると、彩りよく仕上がり、なおかつ食感も
楽しめます。👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/455011c3c9bb96a98efe7760f4035aeb.jpg)
ピンボケ写真もアップします。😓
使用したかぼちゃは、こちら→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/b27050d44dfb58cd59e1c904172b8c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/b27050d44dfb58cd59e1c904172b8c43.jpg)
このうちの1部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/8447505063dfdf1b8cef2a07685884ac.jpg)
焼成中のオーブンを覗くと、
なんだか嵩がいまひとつで、もしかして、”失敗”
しちゃったのかな、とちょっと不安になった。😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/35/c4d93a10cc24648627b8db805e81b832.jpg)
でも、よーく考えてみたら、
かぼちゃの比率が高いので、粉だけで焼くケーキ
と、同じようには膨れない。と、気づく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/809244b25cf8c32f28aa2842ce077fbb.jpg)
あら熱が取れたケーキをカットして、まず断面を確認。👀
つぎに試食して、味と食感を確認。😋
そして、なんら問題なく、ふんわりしっとり美味しく焼き上がって
いることを確認したのだった。😃
翌日はさらに、しっとり感が増していたように思う…。🎶
かぼちゃの味はしますけれど、かぼちゃをそのまんま食べてる?
気はいたしません。😓
ケーキ食べてる感、大・大・大でーす。
美味そうだな~♪
かぼちゃたっぷりの生地に、さらに皮を加えることで、かぼちゃ感がぐぐぐっと、アップしました。⤴️
わたしも、かぼちゃ好きで、よく煮つけを作ります。
お惣菜によし、お菓子によし、パンによし。これからはかぼちゃの出番が増えそうです。😊
カボチャの皮がいっぱい入っていることにより、カボチャかんがましていて⤴️カボチャ好きクリンはもだえます🎃🐻🌀✨(今日もカボチャの煮付けを食べました✌️)
はちみつリンゴケーキなども✨秋をかんじます🍂✨クリンより🍀