さて、今日は夏の終わりに働いた代休を使って、昼からアオリイカ釣りへ職場の先輩・谷やんと行ってきました。
もちろん、家族にはナイショです。普通に仕事のフリをしてました。
さて、今回は丹後方面に行ってて見ようかって事になり、信頼の置ける情報を持っている釣友・オレンジマンにまた電話。
さすれば久美浜方面は濁りが入ってる模様。
ま、旭漁港に行けばなんとかなるかいな?と思って行って見る。
と!エギに着いてくるイカがおりません。
スグに移動。水戸口に。
なるほど、濁ってる。さらに雨。さらに雷
またまた移動。
雨もやんで、太陽も顔をだす。
今日のアオリイカは本当にヤル気がないようです。
ボトムをゴソゴソっとさぐってるとモゾモゾとしたアタリ。
ラインを送ってやる・・・・なんてテクニックはないんで、ええいままよとゴチーンフッキング。
やっと1杯ゲットできました。
胴長15cmほどのナイスサイズ。
こんなのが沢山釣れたらスゲー嬉しいんだけど。
まぁ釣果はサビシイもんでしたが、十分楽しめました。
それにしても、読売新聞のコボちゃんを読んでいたらコボちゃんに兄弟ができるそうな!
こりゃ本日一番のオドロキでした
もちろん、家族にはナイショです。普通に仕事のフリをしてました。
さて、今回は丹後方面に行ってて見ようかって事になり、信頼の置ける情報を持っている釣友・オレンジマンにまた電話。
さすれば久美浜方面は濁りが入ってる模様。
ま、旭漁港に行けばなんとかなるかいな?と思って行って見る。
と!エギに着いてくるイカがおりません。
スグに移動。水戸口に。
なるほど、濁ってる。さらに雨。さらに雷

またまた移動。
雨もやんで、太陽も顔をだす。
今日のアオリイカは本当にヤル気がないようです。
ボトムをゴソゴソっとさぐってるとモゾモゾとしたアタリ。
ラインを送ってやる・・・・なんてテクニックはないんで、ええいままよとゴチーンフッキング。
やっと1杯ゲットできました。
胴長15cmほどのナイスサイズ。
こんなのが沢山釣れたらスゲー嬉しいんだけど。
まぁ釣果はサビシイもんでしたが、十分楽しめました。
それにしても、読売新聞のコボちゃんを読んでいたらコボちゃんに兄弟ができるそうな!
こりゃ本日一番のオドロキでした
