9月12日(月曜日)
わたしゃ盆休みがない代わりに5日間の夏休みがあるのだが、まだ1日半しか使っていない。
使用期限は今月末までなので急がねば。
そんな夏休みを半日利用して、またまたまた行ってきましたグランブルー。

何回乗っても出航の時はワクワクしますな。
今回のメンバーはおなじみ英さんとテンチョ。
テンチョはついに年貢を納められるそうな。おめでとうございます!
さて、日中はジギングであわよくばヒラマサを狙うつもりが・・・・。
釣友・プーさんから譲ってもらったオレのツインパワー8000PGが・・・。
ギギギとハンドルが回らない。
テンチョいわく「オーバーホールっすね。」でちーん。
ジギングは終了となりました。
仕方ないので岸に近い所で借り物のエギを投げるとアオリイカの新子がワラワラ寄ってくる。
イカン、アオリを釣ったら今夜のシロイカと混ざってしまう!
ナイロン袋は1枚しかないのだ。アオリイカ釣るのやめとこ。
さて、本命のシロイカ。
3ケタ釣るど~と意気込んで、スッテ錘を投入!
うむ?あれれ。なんかヘンだぞ。
アタリはあるものの乗らない。
結構苦戦。
ふと、横の英さんを見るとすでに10杯釣っている。
シャクリとタナを試すこと数分、やっとワタクシのロッドもしなった!
が、上がってきたのはスルメイカ。
スルメイカマニアのワトさんに羨ましがれるサイズでした。
そんなワタクシを見かねたのか、林キャプテンがロッドを貸してくれた。
ゼナック・ネルフのスクイッド。
さすが村岡の巨星こと、ツチノコに噛まれた男カズさんが作ったシロイカモデルである。
ロッドを借りてからは釣れた釣れたまた釣れた。
中秋の名月であったが、嬉しいことに雲の中。
イカがいるタナも10~15mだったので、作業も早い。
結局終わってみると・・・・何杯釣れたかワカランっす。

でも3ケタは行ってないだろな。やはりムズイっす。
で、そのシロイカを料理してもらった。

前日から作っておいたダシに一晩寝かせた、シロイカの沖漬けはやっぱり美味い!
ダシの香りの中にシロイカのコリフワ食感とどこか甘さを感じる風味。
ハイボールが、ハイボールがススムくん。
健康診断で尿酸値が基準オーバーなのに、イカだけでお腹いっぱい。胃袋イカまみれ。
体中にプリン体が駆け巡りますな。
風よ吹くな!痛の風。
また行こっと。
わたしゃ盆休みがない代わりに5日間の夏休みがあるのだが、まだ1日半しか使っていない。
使用期限は今月末までなので急がねば。
そんな夏休みを半日利用して、またまたまた行ってきましたグランブルー。

何回乗っても出航の時はワクワクしますな。
今回のメンバーはおなじみ英さんとテンチョ。
テンチョはついに年貢を納められるそうな。おめでとうございます!
さて、日中はジギングであわよくばヒラマサを狙うつもりが・・・・。
釣友・プーさんから譲ってもらったオレのツインパワー8000PGが・・・。
ギギギとハンドルが回らない。
テンチョいわく「オーバーホールっすね。」でちーん。
ジギングは終了となりました。
仕方ないので岸に近い所で借り物のエギを投げるとアオリイカの新子がワラワラ寄ってくる。
イカン、アオリを釣ったら今夜のシロイカと混ざってしまう!
ナイロン袋は1枚しかないのだ。アオリイカ釣るのやめとこ。
さて、本命のシロイカ。
3ケタ釣るど~と意気込んで、スッテ錘を投入!
うむ?あれれ。なんかヘンだぞ。
アタリはあるものの乗らない。
結構苦戦。
ふと、横の英さんを見るとすでに10杯釣っている。
シャクリとタナを試すこと数分、やっとワタクシのロッドもしなった!
が、上がってきたのはスルメイカ。
スルメイカマニアのワトさんに羨ましがれるサイズでした。
そんなワタクシを見かねたのか、林キャプテンがロッドを貸してくれた。
ゼナック・ネルフのスクイッド。
さすが村岡の巨星こと、ツチノコに噛まれた男カズさんが作ったシロイカモデルである。
ロッドを借りてからは釣れた釣れたまた釣れた。
中秋の名月であったが、嬉しいことに雲の中。
イカがいるタナも10~15mだったので、作業も早い。
結局終わってみると・・・・何杯釣れたかワカランっす。

でも3ケタは行ってないだろな。やはりムズイっす。
で、そのシロイカを料理してもらった。

前日から作っておいたダシに一晩寝かせた、シロイカの沖漬けはやっぱり美味い!
ダシの香りの中にシロイカのコリフワ食感とどこか甘さを感じる風味。
ハイボールが、ハイボールがススムくん。
健康診断で尿酸値が基準オーバーなのに、イカだけでお腹いっぱい。胃袋イカまみれ。
体中にプリン体が駆け巡りますな。
風よ吹くな!痛の風。
また行こっと。