つれづれなるまゝに、野ざらし。

馬鹿ばっか大集合。

キーンのヨギー 毒ガエルカラーと出石初午大祭。染めQもあるよ。

2014年03月15日 | ブツヨクキングダム
さてさて、ワタクシの愛サンダル、KEENのYOGUIである。
硬いソールがとても気に入っており、ともすれば雪が積もっててもチョットそこまでならば履いている。
しかし4年も経つと・・・

こんな真っ白だったヨギーも↓


ドロドロはさて置き、可動部分(親指のつけね辺り)が千切れかけてしまってる。
さらにソールにも穴が。

ならば、心機一転、消費税が上る前に買っちゃおう。
今は季節はまだ春。サンダルの在庫もいまなら売り切れにならんはず!
で、買ったのはCitrus/PepperGreen(シトラス/ペッパーグリーン)である。
そのカラーリングはまさしく毒ガエル。
ちょっと派手目だけど、まぁ気に入っちゃんたんだからしょうがない。
海に山に隣保の会議にガシガシ使いまっせ~。

さて、履物つながりで。
ワタクシが普段、仕事に履いていってるディーゼルのシューズ。
たしか、10年以上前にハワイで買ったっけ。
たしか200ドルちょいだったかな???
さすがに10年経つと革の色が寂しい事に。

つま先やカカトは白~くなってる。
おしゃれは靴から!
ま、ワタクシはおしゃれに気をつけないタイプなのでまぁ、どうでもいいがハゲてるのは何だか気になる。
なので、最近気になってる塗料「染めQ」を試してみた。
なんでも塗料がナノレベルとかなんとかで、剥がれずキレイに染まるそう。
シューズのソールは色が染まらないようマスキングをほどこし、いざシューシューシュー。
おお!案外キレイに染まるやん。

さすがにシューズが削れてしまってる部分の質感は仕方ないが、色さえ染みてたら気になりにくくなる。
こりゃ成功だ。よっしゃよっしゃ。
コレが↓

コレに↓

うん、写真じゃあんましワカランぼろさだな。
ま、底が擦り切れるまでは履かせてもらいまっせ。

さて、今日は出石初午大祭。

買ったばかりのヨギーを履いて石段を登り神社にお参りしてきました。
いつ来ても見晴らしが素晴らしいです。


朝からマイカーも夏タイヤに変えたし、春はもうそこですな。