おもしろ菜園と木工ライフ

週末を利用し菜園と木工・仏像彫刻、時々山登りを楽しんでいます。 菜園は「男の隠れ家」、菜園の裏わざも紹介します。

毘沙門天の制作(2)

2022年07月24日 | 仏像彫刻
令和4年7月24日

  毘沙門天を荒彫りする。
  段々と姿が現れてくるので、この工程が大変楽しい。





令和4年 サツマイモ苗の植え付け完了

2022年07月07日 | サツマイモ
令和4年7月5日

今年のサツマイモ苗の植え付けを完了した。

サツマイモ苗の植え付けは、種芋苗の成長具合を見計らって3回に分けて行った。
1回目は5月30日、2回目は6月13日、3回目は7月5日。
全て自家製の安納芋の苗で、総本数は243本

畝づくりは会社の友達が来園し手伝ってくれた。

苗取り後、ベンレートの水溶液に30分程度浸し、
その後バケツに水を張り、2日間ほど養生、この間に苗の発根が見られる。

その後、天候を見計らって植え付け。

今年の6月は観測史上、最高の高温が続き苗の活着を心配したが、
さすがにサツマイモは強烈な暑さにも強く、活着した。


▲1回目 5月30日


▲2回目 6月13日


▲3回目 7月5日


▲全景

冷蔵庫が冷えない。こわれた?でも復活した。なぜ?

2022年07月05日 | 日記
令和4年7月2日

突然、冷蔵庫のビールが冷えなくなった。
おかしいと思ったが、いずれ冷えるかなと待っていても、全く冷えない。
なぜ、冷えないんだ 

そのうち、冷蔵室だけでなく冷凍室も冷えなくなり、冷凍していた肉も解凍状態に。
無駄と思いつつも、解凍された肉を別の冷凍専用庫に。
冷蔵室の中の物も、冷凍可能な物は冷凍専用庫に。
ビールも時間を気にしながら冷凍庫でひやす。

仕方なしに、冷蔵庫を買いに走った。

壊れた冷蔵庫の電源を切って、2日間放置。
すると、冷蔵庫の下が、水でビショビショ、冷蔵庫の後ろにある水受けが満杯に。
庫内の霜が解凍されたのか?

以前、冷凍専用庫の扉が半開きになっていたことがあった。
その時も、冷凍庫の後ろにある水受けが満杯になっていた。
庫内の霜が溶け出したのだった。

これを思い出し、水を捨てた後に電源をオン。
な、な、なんと! 
2時間ほど経つと、庫内が冷えているではないか。冷凍室でも製氷されている。

そうか、ドアの頻繁な開閉? 食材で冷蔵室の冷気が入ってくる空気穴が塞がれいた? 
自動霜取り機能の低下(霜取り限界能力をオーバー?)? 
庫内に送られる冷気の通り道が霜で塞がれていたんだわ。(しろうと判断)
これが冷えない原因だったのか??・・・・

新しい冷蔵庫を買ったのに、今更復活するなんて トホホホホ・・・
まあ、いいか  新しい冷蔵庫が配達されるまで、このまま頑張ってくれや

皆さんも、冷蔵庫の冷えが悪いと感じたときは、是非、冷蔵庫の電源をきり、2日程度放置する強制除霜を試してください。
ただし、冷蔵庫の食品は保証しません。自己責任でお願いします。



毘沙門天の制作(1)

2022年07月03日 | 仏像彫刻
令和4年7月3日

  毘沙門天を7月3日より彫り始めた。
  材質は楠、大きさは1尺2寸

  毘沙門天は仏教において天部に属する仏神
  仏法を護る護法善神の一人であり、四天王や十二天に数えられ、北の方角を守護している。
  四天王として祀られる際は「多聞天(たもんてん)」という名で呼ばれている。
  
  また、毘沙門天は戦の神様であり、勝利をもたらすとされるほか、様々な福徳を授けて下さる福の神であるそうだ。

  護法善神(ごほうぜんじん)とは仏法および仏教徒を守護する主に天部の神々のことで、
  梵天 (ぼんてん) ・帝釈天 (たいしゃくてん) ・四天王・十二神将・十六善神・二十八部衆などをいう。

  御利益を期待しながら彫り進めることとしよう。

  

  

  

  

白衣観音菩薩を彫り上げました。女性らしい顔になったかな

2022年07月02日 | 仏像彫刻
令和4年6月30日(木)

白衣観音菩薩が完成しました。
本来、仏様は中性なのだそうですが、吉祥天、弁財天、鬼子母神は女性像と言われています。

観音様は、女性ではないでしょうが、女性的に表現されることが多いような気がします。

そこで、白衣観音菩薩も、肩の張り具合、体つき、特にお顔は女性らしく彫ってみました。
女性らしく見えるでしょうか?





6月29日に完成し、30日に友達に贈りました。


    【材 質】 本体:檜
          光背:檜
          台座:楠
    【大きさ】 8寸