おもしろ菜園と木工ライフ

週末を利用し菜園と木工・仏像彫刻、時々山登りを楽しんでいます。 菜園は「男の隠れ家」、菜園の裏わざも紹介します。

サトイモが水不足でピンチ

2012年08月04日 | サトイモ





ここのところの炎天と水不足で、サトイモの葉が枯れだした。
幸い田に水が引かれていたので、30mのホースを購入、発電機とポンプにつなぎ潅水。
畝溝にも湛水した。
乾燥のダメージが大きいのか、なかなか回復の兆しが見られない。

ほんとに手間が、かかりますな~




サトイモの追肥、土寄せ

2012年07月14日 | サトイモ





約半月以上も遅れてしまったが、1回目の追肥、土寄せを行った。
黒マルチをはずし、追肥と土寄せ、畝の乾燥防止と肥料の助けに米ヌカをまいた。

その後、雑草防止と乾燥防止をかねて、黒マルチを畝の両肩に覆っておいた。
手間が、かかるう~




サトイモ 元気だが、葉が病気にかかっているかも

2012年07月10日 | サトイモ




5月5日 セレベス11個、石川早生19個 少し芽が出かかっていた種芋を定植
6月9日 写真は定植から1カ月後の様子 少し深植えしたせいか、発芽が遅かった。
     写真の奥に写っているのはエダマメ














7月8日 元気に成長している様子だが、茶色く変色している下葉があり、
ハダニやアブラムシを疑ったが、そうではないようだ。
病気の可能性がありそうだ。
自分のもっている殺菌剤にはサトイモが適用作物には含まれていない。

まあ、もう少し様子を見よう