おもしろ菜園と木工ライフ

週末を利用し菜園と木工・仏像彫刻、時々山登りを楽しんでいます。 菜園は「男の隠れ家」、菜園の裏わざも紹介します。

九条ネギの干しネギづくり

2013年08月14日 | ネギ

8月11日 九条ネギの干しネギづくりを行った。

8月9日の夕刻に現在栽培中の九条ネギを抜き、地干しを行い、8月11日にネギを束ねてビニールハウス内に干した。

この後は、2週間程度干し、葉を20cm程度に切りつめ、枯れ葉を除いて定植する予定だ。
定植する際には、決して水をやってはいけない。
ネギの根は酸素要求量が大きく、定植直後に水をやると根が窒息し涸れてしまうことがあるからだ。
定植前日に潅水し、土を湿らせた後、太い苗なら1ヶ所に3本、細い苗ならば5本植える。
株元にワラを敷き入れ、その上に土をかぶせて苗を固定する。

土の湿りだけで発根するので、新根が出始める頃から潅水する。
新しい葉が伸びてくると除草、土寄せ、同時に1㎡当たり化成肥料を20g程度追肥する。
その後は、土寄せ、追肥を3回行う予定。

条間25cmの2条植
株間10cm
深さ5cm程度


  ▲写真は地干しの様子
  ▼写真はネギ干しの様子











干しネギづくり
この日、奈良の最高気温は36.5℃ この夏の最高気温を記録した。
2013年8月11日 奈良の菜園にて




下仁田ネギを定植しました。

2013年07月08日 | ネギ


下仁田ネギを定植しました。
今回定植したものは、4月20日に播種したもの。
30㎝程度の成長したので、気になっていたがようやく定植した。
畝の中央に約15センチほどの溝を掘り、10㎝間隔で植え付ける。
ネギの根の部分にワラを敷き、堆肥と土をかけた。




植え付け後の様子



下仁田ネギ
2013年7月7日 奈良の菜園にて





ネギがきれいに揃って生育中です

2012年10月01日 | ネギ



【9月30日】
8月26日に植え付けた九条干しネギは、きれいに揃って成育中だ。
植え付けた自家栽培の干しネギは、ベト病にかかっていたが、干しているときに病原菌が死滅したのか、
今のところ症状は出ていない。

9月も終わりだというのに、日中は30℃近くあり、まだまだ暑い




炎暑の中、九条干しネギの植え付け

2012年08月26日 | ネギ



九条干しネギの植え付け
購入した九条太ネギ(720円)の干しネギと自家栽培の干しネギを8月26日、植え付けた。
畝長は10m、2列植え
畝を作り2列の植え溝を切り、そこにネギを立てかける形で置いていく。
その後、ネギの根本にワラを敷き、その上に軽く土をかぶせた。

もうすぐ9月を迎えるとはいえ、連日35 ℃を超える残暑。
週末しか作業ができない者にとっては、土日が勝負。
いかに炎暑の中であってもスケジュールを追って作業をやらざるを得ない。

辛いですわ