![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/a9f52152cf3f629b5494c964d105befb.jpg)
「先者今年無事 芽出度千秋楽」
前大徳泰道師
今日は
今年最後の週稽古でした
お稽古の後
あらたまって
「どうぞ良いお年をお迎えください」と
挨拶を交わしますと
いよいよ
今年も押し詰まってきたことを感じます
あとは
25日の研究会を残すのみとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/8c3d1812c481c4bcfa72c6e26e9631f1.jpg)
三重棚 総飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/c02545abc1645fdf549d989f2a722d3e.jpg)
「一無位真人」
先日
お世話になった山中工務店さんが
「大徳寺真珠庵の和尚様からです」と
お持ちくださいました
「無位の真人」とは
生まれながらに肉体に宿っている
「仏性」のことだとか・・・
私たちは日々
色々な人や物や出来事との巡りあわせの中で
常に心が揺れ動いている存在です
ちょっとしたことで
心がざわつき
どんよりとした気持ちになり
落ち着かない気分になったりします
それでも
やがて
ざわついていた心は静まり
穏やかな自分が
変らずに存在していることに気づき
ほっと安らぐ時が訪れます
そんなことを
何度も繰り返しながら
私たちは
少しずつ
前に進んでいるのでしょうね・・・