表千家一期一会

9月稽古場 5

兼中斎 自画賛
「涼月一庭花影深」


「清風拂明月」
紫野昌道師

昨夜の満月
そして
一昨日の十五夜も
皎々とした輝きが
美しかったですね

古今東西を問わず
月の美しさは人々を魅了し
神秘的な輝きは崇められてきました

私も子供の頃より
よく月を見上げて
懐かしいような
なんとも言えない気持ちになったり
寂しさを慰められたりしてきました

ところで
あのお月様はどのようにして
できたのでしょうか

それには
諸説あるようですが
最近では
1970年代に提唱された
「ジャイアント・インパクト説」が
有力視されているそうです

これは
46億年ほど前
出来あがったばかりの地球に
巨大な天体が衝突して
地球の外側部分が宇宙空間に飛び出し
衝突した天体の一部と共に
地球の周りを漂い
そのかけらが固まって
月になったという説です

そして最近では
月の裏側には
実は人口構造物が建っていて
そこには地球外生命体が
存在しているといったようなことも
ささやかれています

実は私は
そんな都市伝説的な話や
宇宙創世の話には
とても興味があるのです

真実は
いずれわかる時がくるのでしょうね

その時まで
輝く月を愛でながら
ゆっくりお茶でも飲んで
真実の開示を待つことにいたします

月あかり 鼓月製


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事