表千家一期一会

6月稽古場 3

鮎の画 「潺々」
大徳寺黄梅院太玄師賛

花は沙羅と都忘れ 

 

小四方棚 薄茶

弦付は茶碗と置きあわす時には

弦を縦にして

棚に飾る時には横にする

 

このように本には書かれていますが

総飾りにする時は・・・?

 

わからないので

とりあえず今日は

横にして飾っていただきました

ご存じの方がいらっしゃいましたら

ご教示下さいませ

<(_ _)>

※後日あらためて茶道雑誌を読み返しましたら

「単独に飾る時は…」と

前置きされていたので

やはり

総飾りの時は

弦は縦のような気がしてきました

m(__)m

 


主菓子 濡れ燕 鼓月製

関西もようやく梅雨に入りました

干菓子 

守口ねぼけ堂の鶏卵煎餅

山形銘菓 梅しぐれ

 

老松の夏柑糖

お世話になっているお道具屋さんより

昨日送られてきました

 

今日は特別に

お稽古の後に皆さんでホッと一息。。。♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事