![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/a31a3a3e2ba214b70a7daac52db6db68.jpg)
『看看臘月盡』
(みよみよ ろうげつ つく)
前大徳紹尚師
臘月とは 12月の異称ですから
「ほらほら もう12月ですよ・・・」
というような意味の禅語です
いよいよ今年も
カレンダーは残り1ページとなりましたね
去年の今頃は どんな自分がいたのだろう
今の自分は 去年より成長しただろうか
そして
来年の今頃は どんな自分がいるのだろう
そんなことを
ふと 立ち止まって考える
冬の一日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/d066d9025eb52d081b94bbdd99edfd35.jpg)
丸卓 薄茶点前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/25219b800292b1fe1095a067d6f7e2ab.jpg)
主菓子 京の師走 鼓月製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/acf0a9a6063f24f7260a116c9a936d5f.jpg)
干菓子 板かりんとう 永井久慈良餅店
先日 旅先の青森で買った
素朴なお菓子です
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu88_31_femgreen_4.gif)
にほんブログ村