表千家一期一会

12月稽古場①




『看看臘月盡』
(みよみよ ろうげつ つく)

前大徳紹尚師


臘月とは 12月の異称ですから

「ほらほら もう12月ですよ・・・」

というような意味の禅語です

いよいよ今年も
カレンダーは残り1ページとなりましたね



去年の今頃は どんな自分がいたのだろう

今の自分は 去年より成長しただろうか

そして 

来年の今頃は どんな自分がいるのだろう


そんなことを
ふと 立ち止まって考える
冬の一日です



丸卓 薄茶点前



主菓子 京の師走  鼓月製



干菓子 板かりんとう  永井久慈良餅店

先日 旅先の青森で買った
素朴なお菓子です


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事