表千家一期一会

炉の灰つくり ②


今日は
先日篩っておいた灰に
茶汁をかけて染める作業をしました


水屋でこぼれたりして
缶にためていた古いお抹茶



茶筅でお茶を点てるようにして
お湯に混ぜます




飲みきれずに
残っていた古いお茶を
薬缶に入れてぐらぐら煮立てます


先日アク抜きをした灰




灰に茶汁をかけてこねます

最近は
あまりドロドロにし過ぎないように
注意してこねています

そうすると
秋に篩う時に
ちょうど良い湿り具合になっているようです



炉の時期まで
蓋をして保存しておきます


今日は
2時間ほどで
作業が終わりましたが

途中で
腰が痛くなり
時々椅子に座って
腰を休めながら進めました



午後は
久しぶりにお昼寝をしましたwink

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「裏仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事