表千家一期一会

1月稽古場 1

昨日は
鏡開きでしたね

少しずつ
日常の生活が戻って参りました

洗心亭では
今日から通常のお稽古が始まりました


「鶴舞千年松」
東大寺長老寛秀師


紹鴎棚の襖の開け閉めは
遠い方の手でいたします

わかっているのに
つい手が迷ってしまいますね(*^_^*)

今月は
宗旦の茶杓の写しを使います


主菓子 福寿草  鼓月製


干菓子 塩芳軒製


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「稽古【洗心会】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事