![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/4117bd7b7134b8429e3a383517af79e8.jpg)
まずはビニール袋をふくらませてボールに見立てて遊びました。
でも子供たちがそれで遊んでいられるのは、ほんの5分程度…。
次はでんでん太鼓作り。
ペットボトルにパンダやうさぎ、キティちゃんのパーツ(目や耳、リボンなど)を貼り付け、タコ糸で手になるパーツ(キャップでも丸めた新聞紙でも)をつないで出来上がり。
彩色はお好みで。
ちょっと休憩をはさんで、トンボとりをしました。
写真のようなウッドピンチで作ったトンボを部屋のあちこちにとまらせておき、子供たちにとってもらいます。
丸めた新聞紙でススキをつくり、そこにくっつけてお持ち帰り。
ちょっとした秋を感じられるゲームができました(^-^)