だいぶ間が空きましたが、本日、5月の1回目の活動日です。
今にも雨が降り出しそうな重苦しい空の下、輪になって“パチパチカスタネット”を作りました。
牛乳パックを洗って乾かし、切り開きます。
開け口と底の部分は切り取ります。
好きに絵を描きます。
ペットボトルのフタを、重なるように位置を調整して貼り付けます。
手足を広げた動物を中央に描いて、両手両足の部分にフタを貼ったり…。
子供に自由に絵を書かせて、適当に貼るのも、もちろんOKです。
普段きっと触っていないのでしょう、油性のマジックが嬉しいのか、みんな真剣に色をつけていました。
できあがりの作品例を載せてみます。

二つに折ると、こんなふうです。
フタが重なっているのがお分かりになるでしょうか。

簡単なので、雨の日などに楽しむのにちょうどよさそうです。

牛乳パックを洗って乾かし、切り開きます。
開け口と底の部分は切り取ります。
好きに絵を描きます。
ペットボトルのフタを、重なるように位置を調整して貼り付けます。
手足を広げた動物を中央に描いて、両手両足の部分にフタを貼ったり…。
子供に自由に絵を書かせて、適当に貼るのも、もちろんOKです。
普段きっと触っていないのでしょう、油性のマジックが嬉しいのか、みんな真剣に色をつけていました。
できあがりの作品例を載せてみます。

二つに折ると、こんなふうです。
フタが重なっているのがお分かりになるでしょうか。

簡単なので、雨の日などに楽しむのにちょうどよさそうです。