もうはや、師走ですね。
今日はみんなでクリスマスに被る豪華な帽子を手作りしました。
幹事さんが用意した王冠を模った赤い厚紙に、サンタやスノーマンのオーナメント、鈴、色とりどりの折り紙を施して行きます。折り紙は、それぞれハサミや手で好きな形に切ったり貼ったりしました。ハサミを使い始めた2-3歳のこども達はこの作業が大好き。
チョキチョキ、ペッタン。時間を忘れて没頭し、個性豊かな帽子が出来上がりました。
おやつの後は、ハンカチ落としならぬ、「帽子落とし」をしました。
ママと子供たちが円になって座り、鬼になったママと子供のペアは、サンタの帽子を持って円の後ろを走りまわり、そ知らぬ顔でサンタの帽子を落とします。自分の後ろに帽子を落とされた人は、鬼が1周して自分の所に戻ってくる前に、鬼を追いかけなければいけません。攻防戦は延々と続き、どんどん追いかけっこのスピードが速くなって行きます。走り回るのが大好きな子供たちは、大はしゃぎ。大いに盛り上がって、お開きとなりました。
次回は、クリスマスパーティーです。おにぎり、主食、おかず、デザートなどそれぞれ一品ずつ持ち寄る予定で、今日はそのメニューを決めるくじ引きもしました。どんなパーティーになるのか、今から楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/39368058ec4bef9a6c85b28f1f62ab1a.jpg)
幹事さんが用意した王冠を模った赤い厚紙に、サンタやスノーマンのオーナメント、鈴、色とりどりの折り紙を施して行きます。折り紙は、それぞれハサミや手で好きな形に切ったり貼ったりしました。ハサミを使い始めた2-3歳のこども達はこの作業が大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/189e21d6a3b53706140ac21cc17a1775.jpg)
おやつの後は、ハンカチ落としならぬ、「帽子落とし」をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/3af46e26b349f4eee5d60f4eeb431725.jpg)
次回は、クリスマスパーティーです。おにぎり、主食、おかず、デザートなどそれぞれ一品ずつ持ち寄る予定で、今日はそのメニューを決めるくじ引きもしました。どんなパーティーになるのか、今から楽しみです。