雪がまだ街のあちこちに残るなか、寒いけれど良いお天気の一日でした。
今回の工作は《紙コップで作るひな人形》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
紙コップに折り紙の着物を着せて、扇や冠をそれぞれのアイデアでつくりお顔を描いて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/e5943620625a4cb6af75b8a37e4650bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/114a79d56f50a73b76c48baa1cb0f739.jpg)
個性の光るおひな様が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/0e14b296cae97e5cac8107ef4d259662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/8e3104e3ccc6c06122491bc31b9e753b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/3a125fd82513ec16be322f1d606aef47.jpg)
おひな様とお内裏様の顔はめ写真も撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/5565b9963cbe9f5fc16eddf6fad75733.jpg)
2月の歌で歌った「うれしいひなまつり」と合わせて、ひな祭りを楽しむ準備もこれでOK!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
おやつを食べてから【段ボール電車でGO!】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
段ボールで出来た車両(扉つき!)でトンネルをくぐって廊下を通り、一周して駅まで到着のコースです。
元気いっぱいの子供たち。特急電車がたくさんいてトンネルを通るのに渋滞することも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/5c6116d32115b2299a524cc8906589cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/dd8a3f0ff440f3810230cca886425002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/589aa393cca153fdcabd46651793b533.jpg)
ママと一緒の、のんびり車両もあったりとそれぞれ楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/154.gif)
絵本の読み聞かせは、「すごいサーカス」「おいしいおと!なんのおと?」の2冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/060c1ebf8cf2ea1a6647f90b9ec35de8.jpg)
絵本は毎回、担当幹事のママが持ってきてくれます。読み聞かせで初めて出会う絵本がいっぱい!
大人にとっても嬉しい読み聞かせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
来月でいよいよ3歳の学年のみんながおにぎりクラブを卒業です。。
まだ2回ありますがもうすでにさみしい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
次回またみんな元気であつまれるのを楽しみにしています!