おにぎりクラブ

“おにぎりクラブ”は松戸駅周辺で活動する育児サークルです。現在会員募集中!

3月1回目

2016-03-01 20:34:04 | 活動
3月になりましたねー

ここで豆知識を一つ
『啓蟄』って知ってますか?
『けいちつ』と読みます。
「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)ということです。
毎年この日が来ると、江戸川の土手から虫がやってくるーと怯えております(笑)
今年は3/5だそうです。
暖かくなりましたもんねー

さて、一つ学んだところで3月1回目いってみよー

ひな祭りを控えていたので、
お内裏様とお雛様に大変身しました!!
(ちなみに童謡にもありますが、この言い方はおかしいらしいですw 
一対をお内裏様と言い、全体をお雛様というらしいです。気になった方はネットで調べてみてねw)

ゴミ袋で着物作りをしました。
はさみを使ったり、のりで飾りを貼ったり・・・



すてきな着物ができました














着るのがいやー!
被るのがいやー!
と言う子ももちろんいます
でも過程と雰囲気を楽しんだからいいんです


そしてまゆ玉ころがしを作って遊びました
見たことはありましたが、とっても簡単な作りなんですねー
ササッと作って、坂に転がしてたくさん遊びました
お家でも楽しめるのでやってみてくださいね








最後に紙芝居を2冊。
ひな祭りのお話と小さい子にピッタリの動物のお話です



お家で楽しいひな祭りを迎えてね~


次回はいよいよ今年度最後の活動です。
お料理を持ち寄って、お別れ会をします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿