さ~さの~は~ さ~らさら~♪
今日から7月☆
というワケで、今日はみんなで七夕の準備です。
まずは、折り紙でお星様作り。子供とママの合同作業です。
六角形のお星サマ、案外とバランス良く模るのはムズカシイのですね。。。
次はメインの短冊作りです。子供たちは思い思いにクレヨンでお絵かきをして、ママたちは願い事をしたためます。最後にそれぞれが、60cmほどのプラスチック製の笹に幹事さんの用意して下さった折り紙のちょうちん・あみかざり・お星様・短冊を飾って完成!!
みんなの願いが届きますように・・・♪
おやつが終わると、絵本の読み聞かせです。今日は幹事さんが、「やさい」 (平山和子作/福音館出版)と「どうぶつのおかあさん」 (小森 厚作, 薮内 正幸絵/福音館出版) を皆に読んで下さいました。
ページをめくる毎に表れる繊細でリアルな挿絵に子供たちは釘付け。幹事さんの「これは何かな?」という問い掛けに、こども達は「ダイコン!」「ゾウさん!」など大きな声で答えます。それを聞いた他の子たちがまた連呼。
さながら一昔前の紙芝居小屋のような賑やかで楽しいひと時となりました。
最後はスタンプやクレヨンを使ってお絵かきです。スタンプは、「か~し~て。」「はい、どうぞ。」「こうかんこしよう。」とみんなで順番に使いました。イヤイヤ期の只中にいる子を持つ親としては、取り合いになりはしないかと、内心ひやひやしながら見守りましたが、年上の子を真似て、こども達は、お絵かきとスタンプだけでなく、お互いに貸し借りをする「遊び」も楽しんでいるようでした。
集団効果は素晴らしいですね。

今日から7月☆
というワケで、今日はみんなで七夕の準備です。
まずは、折り紙でお星様作り。子供とママの合同作業です。
六角形のお星サマ、案外とバランス良く模るのはムズカシイのですね。。。
次はメインの短冊作りです。子供たちは思い思いにクレヨンでお絵かきをして、ママたちは願い事をしたためます。最後にそれぞれが、60cmほどのプラスチック製の笹に幹事さんの用意して下さった折り紙のちょうちん・あみかざり・お星様・短冊を飾って完成!!
みんなの願いが届きますように・・・♪

ページをめくる毎に表れる繊細でリアルな挿絵に子供たちは釘付け。幹事さんの「これは何かな?」という問い掛けに、こども達は「ダイコン!」「ゾウさん!」など大きな声で答えます。それを聞いた他の子たちがまた連呼。
さながら一昔前の紙芝居小屋のような賑やかで楽しいひと時となりました。

集団効果は素晴らしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます