お茶でもどうぞ2

「お茶でもどうぞ」の後継です

猫を医者に

2023-09-30 19:48:20 | 日記


晴れでした。気温は午後7時30分頃で26℃です。過ごし易くなりました。
夕方、元の職場の同僚が二人来て、いろいろな話しをしていきました。原則として
日曜日の夕方は、お喋りをすることにしています。

 

 喫茶店でやっていたのですが、コロナが流行してきたので、取りやめにしました。
が、ずいぶん緩和されてきたようなので、再開したかったのですが、喫茶店はまだ
時期が早いかな?と言う心配があったので、我が家で行うことにしています。
それも家族がいると迷惑をかけると言うので、それなら物置の二階は居間になって
いるので、そこはどうだろうと提案して、そこで二時間くらいお喋りをすることに
しています。

 
  お茶の実
 
それぞれが退職すると、三人とも決して孤独ではないのですが、やはり昔の同僚との
話しがしたくなって、集まって喫茶店でお喋りをしていました。そこに誘われて私も
参加していたのですが・・・・、このコロナのせいで・・・。

 
          杉苔の中にいるカタツムリ

猫が咳をします。猫の咳は何と表現したら良いか、とても変な声で咳をします。
心配なので、動物病員につれて行きました。医者は、これは完全に風邪ですと言い
ます。そして注射を一本。猫はそういう特殊な場所に行くのを嫌います。完全に
警戒心が強くなり、多少はもがきました。帰り道は、猫を入れる布製の籠のような
物の中にいれて来たのですが、大分興奮して、必死に外に出ようと頑張っていました。
可愛そうですが仕方が無い。外に出したら、私の運転に支障が出る可能性があり
ます。危険です。
でも、家に着いたらなんてことは無い。私のことを嫌いになったかなと思ったら、
全くそういう気配すらありませんでした。今もこのブログの更新を始めたら、すぐに
やってきて私の膝の上にいます。私は椅子の上で胡座をかいています。可愛い
ものだなぁと、しみじみ感じています。

 

ところで、お医者さんの話によると猫は母親から風邪のウィルスをもらってしまう
とか言っていました。それで、ウィルスをもらってしまうと、ずっとウィルスを
抱えてしまうそうです。まったく気の毒。
もっともっと可愛がってやろうと思います。