![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
曇ったり、晴れ間がさしたり、小雨が降ったり、そんな天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
天気予報ではしばらく悪いようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
さて、こないだの続きになりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
塩原支所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
木の葉化石園から歩いて10分くらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/bf46cf13508d07b47e2ed525ada49f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/9acdb1a2d51ff21e3dd857f972751cc2.jpg)
こちらが『 源 義家 』( 八幡太郎義家 )の伝説がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
昭和12年、国の天然記念物に指定され、平成2年には、全国名木100選にも指定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
杉の木は普通上に向かって枝が伸びるのですが、さかさ杉は下に向かって伸びているのでその名がついたと言われています。
雄杉の幹周が11.5m、雌杉の幹周が8m、樹高が40mだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
樹勢回復時に切断した雌杉頭頂部や枝の一部が展示室に保管してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/3e928a64ccf9958ecd7ac8de0f9c23a7.jpg)
みなさんお参りしていました。
塩原八幡宮には他にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
少し説明しますと、一夜にして矢竹が生え、その矢により戦いに勝利したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/edfea3a1447c6a8fc5e225a1a2b86991.jpg)
おみくじを引いたら 大吉 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何かいいことがありますように・・・。