塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

上会津屋の紫陽花6

2008年06月27日 | 館内情報


 6月27日現在の紫陽花の様子です。

 少しづつ花が開いています。



 紫陽花を撮影していたら気になったので撮ってみました。

 前から気にはなっていたのですが・・・。

 写真では分かりづらいかもしれませんが、1本だけぴょ~~んと飛び出ているのです。

 生で見ると結構おかしいと思います。

那須のこだわりセット

2008年06月27日 | 宿六が食す

 今日の天気は晴れたり曇ったり忙しい天気です。

 朝方快晴で『 暑いな 』と思いきや、お昼ごろ雨が降りました。

 先日、那須の方に食事に出かけました



 御膳のお造りです。

 湯葉刺しとこんにゃくの刺身ですね。

 栃木県の湯葉は結構有名です。



 名物 耳うどんです。

 その名の通り耳の形をしたうどんです。

 私もはじめて知りましたが、前からあったようです



 那珂川 鮎の天麩羅です。

 鮎釣りで有名な那珂川の鮎の天麩羅です。



 那須コシヒカリと霧降高原牛のステーキ丼です。

 ボリュームたっぷりのステーキ丼でした



 水ゼリーのフルーツ添えです。

 ゼリーの中にフルーツを入れていました。



 他におしんこなどがついた那須こだわりセットをいただきました



 こちらは単品の夏野菜の揚げ煮です。

 天つゆにおろし生姜でいただきました。

 美味でした



 こちらも単品の熊笹うどんです。

 きれいな熊笹の上にうどんがのっています。

 全体的にボリュームもあったのでよかったです。