塩原温泉 小さな旅館 若宿六の気ままな日記

『栃木県自然豊かな塩原温泉』小さな旅館を営む宿六の気ままな画像と日記

2月はバレンタイン月間(^O^)/2人で\2・14・00

2011年01月22日 | 館内情報
 のち 


今日の塩原温泉は日中晴れ間が刺して少し暖かい気がしました

やっぱり夕方からグッと冷え込みます


日光にある『華厳の滝』のつららがいいらしいです。

寒さや風向きによって色々なつららができるので、面白いそうです。

2月中は見ることができるらしいので、行ってみたいですね。


さて、また新しいプランを作成しました。

【セントバレンタインデー・・・2月はカップル月間】


バレンタインにちなんで、2月いっぱいカップル向けのお得なプランです。

特典もあり、料金も2月14日ということで二人で¥21,400にしました。

バレンタイン限定ビール【アーモンドチョコ】をお付けいたします。

今年のバレンタインは温泉で、二人の仲も急展開

【温泉バレンタイン】いかがですか




上会津屋近辺も雪化粧

2011年01月20日 | 風景写真
 のち 


今日の塩原温泉は積もりはしないような雪が降ったりやんだりな一日でした

本日はさすが大寒、かなり冷えてます


さて、塩原温泉も一気に積もりました。

今まで降らなかった分も降った感じですね。

当館の客室からはキレイな雪景色を眺めることができます。

大雪は除雪とか大変な部分もありますが、雪景色という絶景をもたらしてくれます。

人間の力ではできない自然の神秘ですね。


  

塩原温泉の雪景色 パート3

2011年01月18日 | 風景写真
 のち  時々 


今日の塩原温泉は朝のうち少し雪が降っていましたが、雪がやみ曇りになり、時折青空が顔を出す空模様となりました

なんとも忙しい天気でした


足利市で『二度とできない大マラソン大会』の参加者を募集しているそうです。

北関東自動車道で最後の未開通区間を利用し、全線開通する3月19日以降は人が走れないため、最初で最後のマラソンイベントとなるそうです。

大会のメインはハーフマラソンですが短いコースもあり、参加自由のハイウェイウォーキングも実施するそうです。


さて、ここ数日で塩原温泉も雪国となりました。

除雪に追われ、大変ですが反面、雪景色という絶景をもたらしてくれます。

塩原温泉雪景色パート3ですが『大沼公園』に行ってきました。

時期が違いますがモリアオガエルの産卵や、色々な動植物の観察に最適な場所です。

特に新緑の時期、夏の暑い時期なんかはお勧めです。

標高も約1,000mですので、夏は涼しくて気持ちいいです。

そんな大沼公園の冬ですが、まだ誰の足跡もない雪の上を踏みしめながら歩いてきました。

1mまではないですけど、7、80cmくらいはあったと思います。

立ち止まると静かな時の中、キツツキだと思いますが、木をつつく音が響き渡ります。

グルーっと1周歩いてきました。

大沼公園は今流行りの『スノーシュー』なんかをやるのに最適な場所となっています。

後は写真が好きな方は絵になるスポットがたくさんあると思います。


    

塩原温泉の雪景色 パート2

2011年01月17日 | 風景写真



今日の塩原温泉は一日中雪でした

時折止む場面もありましたが、ほとんど降り続けています


茂木町で棚田のオーナーを募集しています。

田植えや稲刈りなどを体験できてもちろん収穫したコメを持ち帰れるそうです。

年会費は一口3万円だそうです。

私もちょっと悩んでいますが、興味のある方は是非問い合わせてみてください。


さて、数日前から降り続いている大雪のおかげで、除雪に追われています

大変な半面、雪景色という絶景をもたらしてくれます。

このような景色は自然のものなのでやろうと思ってできるものではありませんからね。

数多くある滝のうち塩原温泉を代表する滝『竜化の滝』に行ってきました。

その名の通り竜がかけのぼるように見えることから名前がつきました。

新緑の時期などは涼しくて絶好のスポットですが、冬の『竜化の滝』も見応えがあります。

通常ですと駐車場から遊歩道を歩いて15分~20分ですが、今は積雪がありますのでもう少し余裕をみた方がいいです

そして滑りますので、ご注意ください。

滝までの道のりもキレイな雪景色ですよ


    

塩原温泉の雪景色 パート1

2011年01月16日 | 気ままな観光
 のち 


今日の塩原温泉は朝のうち曇りでしたが、日中から雪が降り出しました

今回は塩原温泉もかなり降り積もっています

お越しの際は冬装備をお忘れなく


福井県で行われた恒例の『水中綱引き』が話題を呼んでいます。

読んで字のごとく、聞いただけで鳥肌が立ってきますね。

気温およそ0℃の中、裸同然の男達によって行われました。


さて、数日前から降り続いている雪ですが、除雪で大変な半面、絶景をもたらしてくれます。

なかなか見ることのできない雪景色を見ることができます。

塩原を代表する絶景スポットを紹介していきたいと思います。

まずは塩原温泉の玄関口にある『布滝』です。

その名の通り布のように見えることから名前がつきました。

雪が降っている中撮った画像と、少し太陽が出てきてキラキラ反射している時の画像です。

太陽が出ている時は川全体がキラキラ光って見えるので、結構お勧めです。

この布滝は駐車場から少し歩いたところから見えるのですが、歩道はないので見る時は車に注意して見てください。

車で走りながら見えますがくれぐれも前を向いて運転しましょう