竹野町の山奥
川南谷に伝わる伝説のそば
高地でとれたそば粉と自然薯を使い
そば全体が滑らかに
そして艶やかに仕上がった
ホンマもんの田舎そば
新そばと自然薯の土のフレーバー
毎年11月にその季節はやって来ます
R178竹野町森本の
高架下にあるドライブイン山里さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/7dae1e9f3ba0e1a9291ef0ddf663aa72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/12cc33e05dcdcf46590918698845d271.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/3269dc77e83d9c740e2d1c415e2c0f3f.jpg)
そばの大盛りを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/659c2892e53ff55cea4708cf94f4f01e.jpg)
薬味に柚子が添えられています
う〜ん、よかです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/9cc4b30712c2bdb9d9c7bde0fd3b6dfe.jpg)
栃餅のぜんざいも季節メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/617c6ec6f42e4932cadc7b437ed5e2f9.jpg)
共に食べるまでの労力がハンパ無いため
お値段は少々張りますが、妥当です
バイビ
川南谷に伝わる伝説のそば
高地でとれたそば粉と自然薯を使い
そば全体が滑らかに
そして艶やかに仕上がった
ホンマもんの田舎そば
新そばと自然薯の土のフレーバー
毎年11月にその季節はやって来ます
R178竹野町森本の
高架下にあるドライブイン山里さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/7dae1e9f3ba0e1a9291ef0ddf663aa72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/12cc33e05dcdcf46590918698845d271.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/3269dc77e83d9c740e2d1c415e2c0f3f.jpg)
そばの大盛りを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/659c2892e53ff55cea4708cf94f4f01e.jpg)
薬味に柚子が添えられています
う〜ん、よかです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/9cc4b30712c2bdb9d9c7bde0fd3b6dfe.jpg)
栃餅のぜんざいも季節メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/617c6ec6f42e4932cadc7b437ed5e2f9.jpg)
共に食べるまでの労力がハンパ無いため
お値段は少々張りますが、妥当です
バイビ