松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆指定地域共同活動団体 アマゾン☆1つ・コメントなしを考える

2024-12-03 | 指定地域共同活動団体
 最近書いた本にアマゾン☆1つ・コメントなしがついた。その意味を考えてみる。 . . . 本文を読む
コメント

☆『指定地域共同活動団体とは何か・条例試案付き』を出した

2024-09-28 | 指定地域共同活動団体
 乗りかかった船で、指定地域共同活動団体をまとめてみた。 . . . 本文を読む
コメント

☆今書いている原稿『指定地域共同活動団体とは何か・条例試案付き』

2024-09-27 | 指定地域共同活動団体
 乗りかかった舟で、指定地域共同活動団体制度のまとめを書いている。 . . . 本文を読む
コメント

指定地域共同活動団体について・『地方財務』(ぎょうせい)掲載論文

2024-09-03 | 指定地域共同活動団体
 月刊『地方財務』(ぎょうせい)に「指定地域共同活動団体が地方自治法に規定された意味を考える」を出した。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体の条例化・国会議事録

2024-08-30 | 指定地域共同活動団体
 指定地域共同活動団体に関する国会議事録が出そろった。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体の条例化を考える⑤団体間の調整

2024-08-18 | 指定地域共同活動団体
 特定地域共同活動との関連性が高い活動との間の調整の実施に関する規定も条例に書きこまれるだろう。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体の条例化を考える④政策的随意契約

2024-08-16 | 指定地域共同活動団体
 法律で指定地域共同活動団体に政策的随意契約が認められた。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体に関する論評をヒントに・条例で書くべきこと等③

2024-08-15 | 指定地域共同活動団体
 ネットで見る程度であるが、指定地域共同活動団体に関する論評が出始めた。それをヒントに指定地域共同活動団体の条例を考えた。 条例の . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体の条例化を考える②指定地域共同活動団体の指定

2024-08-14 | 指定地域共同活動団体
 指定地域共同活動団体の指定が大きな論点である。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体の条例化を考える①

2024-08-09 | 指定地域共同活動団体
 指定地域共同活動団体に関しては、条例で定めるべき事項がいくつかある . . . 本文を読む
コメント

☆次の地方財務は『指定地域共同活動団体」とした。

2024-07-09 | 指定地域共同活動団体
次の地方財務は『指定地域共同活動団体」とした。 . . . 本文を読む
コメント

☆地方自治法に指定地域共同活動団体が規定された意味と展開可能性

2024-04-09 | 指定地域共同活動団体
 指定地域共同活動団体との自治体の関係が地方自治法に規定された。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定地域共同活動団体制度はどうなるのか

2024-04-08 | 指定地域共同活動団体
今国会で、地方自治法の改正案が出されている。大規模災害時の国の関与規定の問題が焦点になって、地味にほとんど議論にならないだろうが、指定地域共同活動団体制度も創設される。 . . . 本文を読む
コメント