松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆上司の言葉・受信機能を大切に

2020-05-14 | 4.政策現場の舞台裏
 人の意見を聞くと、改めて考え直せることがある。 . . . 本文を読む
コメント

☆頼みごとのコツ(三浦半島)

2020-03-08 | 4.政策現場の舞台裏
 ある町で、議員さんたちが陳情に行ったが、陳情書がなく、何をしに行ったのかと問題になっているようだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆政権の変わり目と政策(三浦半島)

2019-06-22 | 4.政策現場の舞台裏
時々、市長が変わる。現市長に対する新市長が生まれたとき、政策マンはどうするか。 . . . 本文を読む
コメント

☆「協働」のヒントから(相模大野)

2012-12-29 | 4.政策現場の舞台裏
 南区では、昨年、プラーヌンクスツェレを行った。なぜできたのか、記録として書いたメモが出てきたので、記録しておこう。 . . . 本文を読む
コメント

*人を引き込むヒント

2012-07-27 | 4.政策現場の舞台裏
 人を引き込むヒントが見えたような気がした . . . 本文を読む
コメント

*初対面・はじめの10分

2012-07-20 | 4.政策現場の舞台裏
 初対面・はじめの10分をどう使うかである。 . . . 本文を読む
コメント

*AKB33の日(本郷台)

2012-07-17 | 4.政策現場の舞台裏
 AKB33の日というのをご存じだろうか . . . 本文を読む
コメント

*座長の心得(寝屋川市)

2012-06-20 | 4.政策現場の舞台裏
 あちこちで会議の座長を頼まれることが多い。 . . . 本文を読む
コメント

◇東北地震

2011-03-14 | 4.政策現場の舞台裏
 東北地方の地震ではひどいことになっている。 . . . 本文を読む
コメント

*政策手法としての「励まし」(横須賀)

2010-10-08 | 4.政策現場の舞台裏
 大きな転換期に入ったようだ。政策手法も転換を迫られている。 . . . 本文を読む
コメント (2)

*政策手法としての天罰(横須賀)

2010-09-19 | 4.政策現場の舞台裏
 知恵は出すものである。マロンの散歩がてら、面白い看板を見つけた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

*人事の季節

2010-04-03 | 4.政策現場の舞台裏
 今年も一緒に仕事をした人が、たくさん退職し、転勤になった。 . . . 本文を読む
コメント

※「条例をつくる」とは、どういうことか(相模大野)

2009-12-06 | 4.政策現場の舞台裏
 出版社のぎょうせい編集部の荒又さんたちが研究室にやってきた。あらためて条例づくりを考えた。 . . . 本文を読む
コメント

※協働は手法なのか

2008-01-29 | 4.政策現場の舞台裏
 協働を手法と考える人も多い。パートナーシップがいつの間には協働になり、一緒にやることに矮小化された結果だろう。 . . . 本文を読む
コメント (3)

*気楽に始めて-自治基本条例の憂鬱

2007-12-19 | 4.政策現場の舞台裏
 先行条例もたくさんあるではないか。それを使えば条文ができるのではないか。そこからはじめることが、闇に迷い込む理由でもある。 . . . 本文を読む
コメント