松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆はじめての条例づくり11・他都市の条例のいいとこ取り・後日談②

2019-12-30 | はじめての条例づくり
 他の条例を見ながら条例を作るデメリットを学んだので、以後、市民と条例を作るようになって、他の条例を見ないことにした。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり🔟・他都市の条例のいいとこ取り・後日談①

2019-12-30 | はじめての条例づくり
 比較表を市民もやるようになった。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり9・他都市の条例のいいとこ取り・日談

2019-12-30 | はじめての条例づくり
 横浜市の総務に係長で移って、驚いたことが2つある。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり8・他の自治体の条例を並べていいとこ取りをしてはいけない①

2019-12-30 | 地方自治法と地方自治のはざまで
 他の自治体の条例を並べていいとこ取りをしてはいけない。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり⑦後日談②

2019-12-29 | はじめての条例づくり
 個人情報保護条例を作って、17,8年後。水道局の企画の課長のときである。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり⑥・必要だと思う人がつくる後日談①

2019-12-29 | はじめての条例づくり
 必要性に迫られれば日本一の条例になる。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり⑤・この条例は絶対必要だと思うこと

2019-12-29 | はじめての条例づくり
 条例は、担当が作るのではない。 . . . 本文を読む
コメント

▽電子出版に挑戦しよう(三浦半島)

2019-12-29 | ゼミや大学のようすなど
 来年の大きな活動は、2月15日の若者・地域連携フォーラム。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり④国が示したものに反していいの?

2019-12-28 | はじめての条例づくり
 え、そこなの?という場面に出会うことが多くなった。 . . . 本文を読む
コメント

☆初めての条例づくり③理念条例・政策条例(三浦半島)

2019-12-27 | はじめての条例づくり
 理念条例と政策条例は、やる作業に大きな違いがない。 . . . 本文を読む
コメント

☆はじめての条例づくり②法務の補完性の原理(1)(三浦半島)

2019-12-26 | はじめての条例づくり
 条例にしましょうというと部長は、次のように言う。 . . . 本文を読む
コメント

☆年末の審議会・場面転換の決め言葉(相模原市)

2019-12-26 | 総合計画
 終わったと思っていた総合計画の審議会があった。 . . . 本文を読む
コメント

☆初めての条例づくり1(三浦半島)

2019-12-25 | はじめての条例づくり
 ある自治体から相談を受けて、条例のつくり方を話している。 . . . 本文を読む
コメント

☆議会による行政評価の提案(三浦半島)

2019-12-23 | 1.研究活動
 白岡市で事務事業評価をやってきた。次の展開を思いついた。忘れないうちに書いておこう。 . . . 本文を読む
コメント

☆励ます行政評価ー事務事業評価から政策評価へ(白岡市)

2019-12-21 | 励ます行政評価
 今年度の事業評価の最終回であった。 . . . 本文を読む
コメント