松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆憲法記念日を前に(三浦半島)

2018-04-30 | 地方自治法と地方自治のはざまで
 朝鮮戦争の終結や朝鮮半島の非核化など、朝鮮半島の動きが急激である。  今後の展開は予断を許さないが(また騙されるのではないかという意見もあるが)、同じ民族として、統一したいというのは、率直な気持ちであるから、韓国と北朝鮮が、統一化の方向に進むのは自然のことである。  これまで日本の戦略は、韓国と北朝鮮とが対峙することで、そこを緩衝国としたうえで、少ない経費で防衛を行い、その余力を経済に注入す . . . 本文を読む
コメント

★コミュニティ政策論(千葉科学大学)

2018-04-22 | 2.講演会・研修会
銚子にある千葉科学大学でコミュニティ政策を . . . 本文を読む
コメント

☆審議会の作法12 つつがなく終わらせる会議と有意義な会議(三浦半島)

2018-04-20 | 審議会の作法
会議には、この2つの区別もある。 . . . 本文を読む
コメント

☆審議会の作法⑪人選基準(三浦半島)

2018-04-18 | 審議会の作法
審議会の作法はメンバーの選び方編に移る。 . . . 本文を読む
コメント

☆指定管理者選定委員会(武蔵村山市)

2018-04-17 | 1.研究活動
武蔵村山市で、指定管理者の選定委員会があった。 . . . 本文を読む
コメント

☆自治基本条例推進委員会(戸田市)

2018-04-17 | 1.研究活動
 戸田市で自治基本条例推進委員会があったフォーラ  . . . 本文を読む
コメント

☆区民会議の教育機能(相模大野)

2018-04-17 | 1.研究活動
区民会議ではうれしいことがあった。 . . . 本文を読む
コメント

☆(再掲)欅坂46・ナチ制服似のコスチュームはなぜいけないのか(相模大野)

2018-04-15 | 1.研究活動
一昨年11月の記事であるが、たまたま見つけた。トランプは、思ったほど大したことはなかった。それでも、シリアの次は、北朝鮮ではないか。 . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者7・説明資料のつくり方(相模女子大学)

2018-04-15 | 1.研究活動
若者が組織を作り、活動をするにあたって。説明資料をつくることになる。 . . . 本文を読む
コメント

☆熟議の市長選挙61 公開政策討論会の常設化に向けて⑥ 議員選挙はどうする(新城市)

2018-04-14 | 1.研究活動
この制度のメインは、立候補予定者が2,3人の市長選挙であるが、議員選挙はどうするのか . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者6・協働の育て方(相模女子大学)

2018-04-14 | 1.研究活動
マチプロは、若者と大学、行政が連携する協働事業であるが、どのように協働事業を行えば、成功するのか、その実践例でもある。同時進行で進めながら、どうすれば成功するか、汎用化のためのヒントを検証していこう。 . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者5・いくつかの失敗例(相模女子大学)

2018-04-12 | 1.研究活動
これまでいくつかの失敗例を見てきた。 . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者4・行政の強み(相模女子大学)

2018-04-10 | 1.研究活動
行政の協力がなければ、市民だけでは、前に進まないことがたくさんある。 . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者3・行政との付き合い力(相模女子大学)

2018-04-05 | 1.研究活動
行政の力を引き出さないと、できることは限られてくる。それには行政との「付き合い力」がポイントになる。 . . . 本文を読む
コメント

☆若者がつなぐ地域と若者2・行政との呼応した関係(相模女子大学)

2018-04-04 | 1.研究活動
マッチングとは言っても実際に地域団体とのコンタクトは若者だけではしんどい。 . . . 本文を読む
コメント