松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆ズームでまちづくり(戸田市)

2023-02-22 | 1.研究活動
 戸田市のズームでまちづくりの第2回目があった。

 これは、自治基本条例推進員委員会のスピンオフの会議で、会長の横山さんの主催という位置づけで、任意の集まりである。

 自治基本条例推進委員会は年に数回なので、その合間の月に、メンバーの懇親とテーマを深めるためにやり始めた。

 もともとは、メンバーの数人が、北海道自治体学会のズームの研究会に参加して、こんなやり方もあるんだという共通理解があったことがスタートである(この時は、焼津の市民集会を取り上げた)。

 スタートは、推進委員だけで始めるが、軌道に乗ったら、有意の市民も含めた集まる場、聴き合う場にしたいとの展望を持っている。でもまずは、成功体験なので、直実に歩を進めている。

 この日のテーマは、町内会長の宮沢さんからの問題提起である。宮沢さんの町内は、西川口の隣で、住民の4分の1が外国人である。新築マンションができると、半分以上は、外国人(中国人が多い)が入居するというまちである。その外国人と共生するまちづくりを現場で実践している。

 これも興味深い論点であるが、この日は、町内会が抱える課題、あるいはどうすれば元気になるかを中心に話し合った。

 参加者は、年配者、議員、若者、ボランティア、市役所職員など、メンバーが多彩なので、それぞれの立場から、率直な意見が出されて、気持ちの良い意見交換ができた。私が進行を担当するが、このメンバーはやりやすい。実際、有益な時間だった。

 ただ、限られた時間なので(1時間強)、まだまだ話し足りないだろう。次は、同じテーマで、グループを分かれて、それぞれの思いやアイディアを出すというやり方でやったら、いいかもしれない。

 自治基本条例の推進委員会で、こうした取り組みをしているところはないだろう。誰もやっていないことを切り開くのは、いい感じである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (訂正あり)ZOOM研究会のお... | トップ | ☆「共創と自治体政策」雑誌ガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事