路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

コンビニ・収納代行

2005年10月24日 | Weblog
コンビニでの公共料金等の支払いサービスを利用する人が
増えているそうだ。
取扱時間に制限がないのは便利である。
買い物のついでに支払うこともできる。
今後も更にコンビニで可能な支払い先が増えていくことだろう。

しかし、気になる点もある。

レジに並んでいる時に、前の人が支払いを依頼している様子が
見えることがある。
支払用紙の扱いに、気を遣っている店員さんばかりではない。
(もちろん一生懸命接客してくれているのだが)
用紙を出されたままのレジ操作、
すぐその手続きをしてもらえる場合はよいが、
買い物分の入力を先にしている場合
少しの間、用紙が出されたままになっていて、
そばに人が並んでいる時には気になる(気にし過ぎ?)。

お客が立ち去った後に、まだ用紙が台の上に乗っているのを
見たこともある。1件だけではなく何件分かを重ねてあり、
そのまま品出しなど、レジを離れる作業をしているのだ。

こちらも最近は情報に対してナーバスになっているとも言えるが、
この件について、意識したことがない店員さんに何とか気付いてもらえたらと思う。

ドンマーイン

2005年10月23日 | Weblog
皇后さまによると、紀宮さまは励ましの際に「ドンマーイン」と
のどかにおっしゃるそうだ。
そんなにも心に染み入る「ドンマーイン」。
きっと気持ちが軽くなることだろう。
ニュースに映る紀宮さまを見ながらそのソフトな口調を想像し、
うなった。

実は私もその言葉をよく使う。
しかし、バリバリ体育会系の「ドンマイ、ドンマイッ!」の方で。
・・・<(_ _)>。

植木職人さん(ナイスガイ)

2005年10月21日 | Weblog
真っ直ぐな道を歩いていると、
先の方で、生垣の剪定を行っているのが見えた。
伸びた小枝をチェーンソーで揃えている。若い植木職人さんのようだ。
道よりも1メートルほど高い塀の上を伝いながら、
その内側にある木を刈っている。

チェーンソーの音は騒々しい。
こちらに向かって作業をしているので、
職人さんが足を踏み外したらどうしよう、
あの刃を振り下ろした時に触れたら大変だなどと思いながら(弱虫)、
だんだん距離が縮まっていく。

こちらに気付くと、職人さんはスイッチを切り、姿勢を正して
「すみませーん」とお辞儀した。
意外な行動に、こちらも「すみませーん」と小走りで通り過ぎた。

近くで見ると、若い職人さんというよりも、ベテランのナイスガイだった。
(ご苦労さまです。そしておじゃましました)
あの植木職人さんに、「幸あれ~」。

オーラの泉・開始時刻変更(美輪さん急に驚かせないでねん)

2005年10月20日 | TV
深夜に放送していた番組、オーラの泉が全国ネットに、
そして開始時刻も早くなった。

せっかくの時間帯なのだが、目が疲れていることやら諸々あって、
ウォークマンからTVの音声のみを聴いた。
そのため、耳から入った言葉から場面を思い浮かべては想像し、
いつもと違った楽しみ方ができた。
そして今更ながら、美輪さんと江原さんの声のトーンと、
発する音が耳に心地よいと思った。

ゲストは飯島直子さん。
今日は音だけなので、かなり集中して聞いた。
美輪さんが急に霊を怒鳴りつけるお手本(?)をしてみせた
ところでは、ビクッッ!とした(集中がアダ)。
飯島さん流、霊の慰め「裸踊り」には想像を打ち消せず笑ってしまった。

もう一人、前回スペシャルの続きから、花田勝さん。
果たしておにいちゃんは、元実家の地下にあるという神仏を、
お返しすることができるのかが気になるところだ。

ゲストは皆、最後のコメントで救われた様子がわかる。
それによって他人事ながら、なぜかこちらもすっきりした気分になるのだ。

それなのに、それなのに・・・
その後にメールチェックをしたところ、承服しかねるような内容の、
自己中なメールが入っていてドンヨリ。
添付されたハロウィンのカボチャの特大写真が、小憎らしい。

大河ドラマ 義経(重衡のメッセージ)

2005年10月16日 | TV
今日のツボ。

平 重衡が処刑されるまさにその時、
夫の行方を探していた輔子が遂にそこに辿りつき、
ひとめ会うことを許される。
重衡は輔子に、後を追ってはならぬ、と告げる。
「寿命尽きるまで生きよ!」と。

力強いメッセージだった。


重衡役の細川茂樹さんは、同じ日曜の朝に
仮面ライダー響鬼の響鬼を演じているそうだが、
今年の活躍ぶりを密かに喜んでいる。