オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第265話 プチ松島観光を嗜む その1

2015-06-15 06:00:56 | 観光
仕事で今日から宮城県に出張となりました~
苫小牧19:00発~仙台10:00着
太平洋フェリーを利用するのは初めてでした…

船内はコレと言ってなにもないので
写真には収めませんでした

仙台港到着後は先方に到着しました~的な連絡をして
まず向かったのは鹽竈(しおがま)神社

陸奥国の一宮であり、全国にある塩竈神社(鹽竈神社、塩釜神社とも表記する)の総本社。鹽竈神社別宮に塩土老翁神を主祭神として祀り、左宮に武甕槌神、右宮に経津主神を祭神として祀っている。
境内には、志波彦神社(しわひこじんじゃ)が遷座し、海や塩の神格化と考えられる塩土老翁神が奉られ。航海安全・交通安全の神徳がある。また、安産祈願の神でもある。現在は正式名称を志波彦神社鹽竈神社とし一つの法人となっている。・・・だそうです


写真には収めませんでしたが
結婚式やご祈祷など行われていて混み合っていました

宮城県屈指のパワースポットなので当然の如く御朱印もいただきました~
(宿にて撮影)

初の見開きの御朱印!感動です!
鹽竈神社と志波彦神社の朱印が押されています
去年の6月より浅草寺から始めた御朱印帳は今回で表の面(24ページ)が終わりました
最後のページが見開きってのがイイね(自己満)

足早に参拝を済ませて
続いて松島基地へ…
オイラの大好きなブルーインパルスのベース基地です

一般の見学は日曜、祝日はやっていませんが
今回は陸自OBという肩書きの相方を連れての出張で防衛相の基地通行証を持って入構を試みましたが残念ながら×でした(やっぱアポなしはだめなのね…)
こっちの休みの日が分かり次第、広報に連絡してくれれば入れるかもしれないとのこと…
現地休みがあることを祈る…

とりあえず守衛の前からパチリしてきました~



防護柵の周りで撮影を試みましたが盛土の防波堤のようなものがあって無理でした…

ってなワケで松島基地、サヨナラ~…

つづく…