撮り鉄三昧を終えて
帰りに青森市内にある某模型店に立ち寄ってみた
プラモデル、ラジコン、フィギュア、ミニカー、Nゲージ等
がずらりと揃っていました
プラモで目を惹いたのは、自分が過去に所有していた
車があったことだ
70スープラ、S14シルビア等・・・
値段も安いし、買おうか心揺らいだんだけど
やっぱ塗装が面倒だし、自宅にまだ、手付かずのプラモ二つあるので
欲求を抑えてガマン、ガマン・・・
次にときめいたのは城や寺、塔の模型・・・
いわゆる神社仏閣ってヤツですかね
箱の中身をチェックしてみたら
スケールが小さいだけにショボイ・・・チープですわ
ときめきが急降下しました
でも棚の上段にあった40000円位のホントの木材を使用した
スケールのデカイどっか寺院の多宝塔という二重の塔は
完成製作50時間っていうスゴイものでした
素人のオイラ的には、もはやプラモの領域を超えてる
小型の木造建築物といった感じ・・・
加工のしかたによってはブルジョアな鳥のお家になりそうな
デカさでした
で、結局何を買ったかというと、コレです

あまちゃんでお馴染みの三陸鉄道のアノ車両です
価格も2000円代と安く、何より限定品ってところに
惹かれました
オイラは『限定品』この言葉に弱いのです
箱の中身はこんな感じ
車両、レール、取説、他部品やシール等

雑ですが、こんな感じにディスプレイするのです
オイラは飾るだけで、ジオラマ作って走らせたりとかは
興味ないです・・・面倒なので

9月中旬に久慈に行った時を思い出しました
ついこの間なんですけど懐かしいです

Nゲージはすぐに価格高騰&姿を消すのでほしいと思ったら
迷わずゲットしないと後で悔やむことになるのです
(お座敷列車はまさにソレでした・・・)
コレもあと数ヶ月すると5000~10000円近くなるんだろうな
おわり
帰りに青森市内にある某模型店に立ち寄ってみた
プラモデル、ラジコン、フィギュア、ミニカー、Nゲージ等
がずらりと揃っていました
プラモで目を惹いたのは、自分が過去に所有していた
車があったことだ
70スープラ、S14シルビア等・・・
値段も安いし、買おうか心揺らいだんだけど
やっぱ塗装が面倒だし、自宅にまだ、手付かずのプラモ二つあるので
欲求を抑えてガマン、ガマン・・・
次にときめいたのは城や寺、塔の模型・・・
いわゆる神社仏閣ってヤツですかね
箱の中身をチェックしてみたら
スケールが小さいだけにショボイ・・・チープですわ
ときめきが急降下しました
でも棚の上段にあった40000円位のホントの木材を使用した
スケールのデカイどっか寺院の多宝塔という二重の塔は
完成製作50時間っていうスゴイものでした
素人のオイラ的には、もはやプラモの領域を超えてる
小型の木造建築物といった感じ・・・
加工のしかたによってはブルジョアな鳥のお家になりそうな
デカさでした
で、結局何を買ったかというと、コレです

あまちゃんでお馴染みの三陸鉄道のアノ車両です
価格も2000円代と安く、何より限定品ってところに
惹かれました
オイラは『限定品』この言葉に弱いのです
箱の中身はこんな感じ
車両、レール、取説、他部品やシール等

雑ですが、こんな感じにディスプレイするのです
オイラは飾るだけで、ジオラマ作って走らせたりとかは
興味ないです・・・面倒なので

9月中旬に久慈に行った時を思い出しました
ついこの間なんですけど懐かしいです

Nゲージはすぐに価格高騰&姿を消すのでほしいと思ったら
迷わずゲットしないと後で悔やむことになるのです
(お座敷列車はまさにソレでした・・・)
コレもあと数ヶ月すると5000~10000円近くなるんだろうな
おわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます