もう20年くらい前になるかな?
我輩が60歳ちょっと過ぎた頃ではないか?
太極拳が面白くてならない時だったと思う。
我輩の自堕落な性格に反して太極拳には相当 のめりこんだように思う。
その所為ではないと思うが今 膝が痛み出したのは?
現在 太極拳をやられている方に叱られそうである。
あまりに痛むので教室の方に聞いて市内のある整形科病院に行った。
先生は言葉に少しナマリのある年配の先生でイロイロと話すうちに
「う~ん これはロ・ジンセイダだな・・・」と仰った。
「う~ん? ロ・ジンセイダ・・・???」
何のことやらサッパリ分からない。
「先生 ロ・ジンセイダ?って何ですか?」とお尋ねすると先生は我輩の顔を驚いた顔をして見つめられた。
「・・・・・・」
先生は机の上にある紙切れを取り、なにやら書かれて我輩に渡された。
そこには達筆な文字で大きく
「老人性」と書かれていた。
もの凄いショックだったな~。
まさか我輩が老人だ!なんて・・・当時 60歳過ぎだった所為か?
膝から水を抜き治療は終わったが注射器の中の水は極少量(1cc)も無かったと見た。
その病院はその時で通うのは辞めた。
以来 整形病院に行くのはなんとなく避けてきたような気がする。
今はもう完全なる老人であるから堂々と整形科病院のお世話になっている。
古いことを思いだした。
当時は未だ耳の聞こえはよかった。30db くらいだったかな?
//////////////////////////////////////////////////////
10月4日付 編集手帳 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20111003-OYT1T01447.htm 以下全文
黄門さま、水戸光圀の歌という。〈朝な夕な飯食ふごとに思ふかな恵まれぬ人に恵まるる身は〉。辻嘉一さんの『料理心得帳』(中公文庫)に教えられた。食膳に向かい、農民の労苦に思いを寄せている
◆何とも時期が悪い。食事に例えるならば、飢饉(ききん)に苦しむ人の前でお役人が大食い大会を催したように感じた人もいただろう。不自由な仮設住宅に暮らす被災者が大勢いるなかで9月に着工された国家公務員宿舎「朝霞住宅」(埼玉県朝霞市)である
◆野田首相はきのう、震災の集中復興期間にあたる5年間の建設凍結を指示した
◆老朽化した宿舎は建て替えていいし、周辺の宿舎から建設費を上回る売却益を得る計画にも異存はないが、「恵まれぬ」被災者の心を逆なでしてまで「恵まるる身」が強行する事柄でもない。凍結は穏当な判断だろう
◆光圀ゆかりの庭園小石川後楽園(東京都文京区)の名称は〈先憂後楽〉に由来する。「天下の憂いに先んじて憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」。政治に携わる者の心得である。被災者が生活に楽しみを取り戻したそのあとで、心おきなく建設を再開すればいい。
(2011年10月4日01時35分 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私見
「公僕」と言う言葉は現在の時代には存在しなくなった感じがする。・・・かと言って公務員は安月給に甘んじよ!と言っているわけではない。
終戦時の公務員は確かに民間と比べると給料のレベルは低かったと思う。然し現在の公務員の年間収入は民間の平均額の倍に値するといわれている。
田中角栄により義務教育の教師の収入は一挙に上がった。
毎年の人事院勧告による公務員の昇給レベルは民間を超えてきて今やご覧の通りとなった。ご覧?ネットで調べるとよい。
因みに国家公務員の厚生施設は健在である。保養地に行っても民間会社の保養所は中々見当たらない。
雨の蒜山高原にお付き合い頂き、有り難うございました。
小生も昔から難聴の氣が有り、言葉が聞き取れなくて良くトン珍かんな事を言って恥をかきます。
最近、特に聞こえが悪く成り低音と語尾がはっきり聞えなくなって来ました。
('_')今朝は鳥取境港のお魚市場をアップしましたので見学にお越し頂ければ幸せます!
('_')それではまた金曜日にお伺いしま~す!
('_')来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25~29歳 480万 419万 374万 330万
30~34歳 634万 515万 456万 395万
35~39歳 788万 612万 524万 570万
40~44歳 927万 729万 653万 670万
45~49歳 1022万 778万 630万 765万
50~54歳 1060万 808万 645万 870万
55~59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100~999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はⅠ種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、Ⅱ種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
賃金センサスは交通事故の損害賠償の算定につかわれています。
これを出した人に統計の根拠は何もなし。
下記を参考にしました。
http://www.yaretreats.com/qd/500.html
共済年金算定も厚生年金とは全ての点で大きく異なります。
この件はその人の立場により水掛論になりますので、ここで辞めましょう?
御意見有難うございました。今朝は寝坊して日の出を見逃しました。
>小生も昔から難聴の氣が有り、言葉が聞き取れなくて良くトン珍かんな事を言って恥をかきます。
このようなことは今まで屡(シバシバ)でした。今は全くわかりません。プールで話しかけられても相手の方の言われる言葉がわかりません。以前は「耳が聞こえないので・・・」と断っていましたが最近はそれも面倒になり、ただ黙々と歩き、且つ泳いでいます。
顔見知りの方は目礼で済ませています。いつも応援&コメント有難うございます。