78歳になり子供の頃を振り返る
きょう3月30日で我輩もついに満年齢78歳になった。
よくぞ、きょうまで生きてこられたものだと思う。
小さい頃から何かと病気をしていたのだが、小学校(正確には国民学校)4年になったときに家庭の事情で岩国の祖父母の家に預けられて田舎の生活を始めた頃から身体に抵抗力ができたように思う。
祖父母の家に引き取られて最初の夏に祖母と一緒に瀬戸内の海岸にハマグリやアサリ . . . 本文を読む
↑ 鎌倉円覚寺舎利殿 (日本の建築s29 彰国社より)
ここ2~3日?
最近の2~3日は大変寒い日が続いて膝や腰が痛く出かけていません。
お天気が悪いと、この膝や腰の痛みが強いようです。
今朝(29日)の外気温も8度(午前7時)で風も少しあり、急に真冬がぶり返した感じです。
空は雲っていてお天気が崩れないかと・・・。
毎日 椅子に座って本ばかり読んでいるためか?また足腰が弱ってきた . . . 本文を読む
↑ オサムの前世? これではね~~~ぇ
なんじゃい?これは? ↑ ↓
たまにはお遊びも?と「うそこ・メーカー」でオサムの頭や前世?現在?未来?末期?など見てみたが・・・。
現生の今の頭の中は 下記の図でした ↓
↑ オイ! オイ! こりゃなんじゃい? 何を考えている? ↑ これでは、まるでエロ爺 だがや?
でも画像の上に書いてある「身長をあと5cm高くしたい」は本音で . . . 本文を読む
歩くことが一番かな~
段々と自分の身体が弱ってくるのがよく分かる。
なんと言っても太ってきて身体が重いためか?先ず膝が悪く(痛く)なり、そのうちに歩行すら痛みでできなくなってきた。
杖を使い始めたがそれでも天候が崩れ始めた時が一番痛む。
この歩くことが出来なくなったのがイタイな~ァ。
今は我輩が出かけるときは全て車だ。益々普通に歩けなくなる。
健康には○○○が好いとか?いや△△△がいい . . . 本文を読む
昨日はお天気がよかった。
一日中 座ってばかりいる所為か?身体がナマリ膝も腰もそしてケツも痛み出した。
そこで急遽 午前中はGymに行く。
Gymではいつものように自転車を漕ぎ始め、そして目前のTVを見るために補聴器を外して持参のイヤー・ホーンを耳に当てる。
音量は普通の方なら15~20くらいの数字で有るが我輩はとても、その数字では何も聞こえない。
音量の数字を60~70に上げる。
. . . 本文を読む
上野に・・・
19日朝 カミさんがきょうはお友達と食事に行くから
「あんたお昼はどこかで・・・」と言う。
そこで急に思い立って上野に出かけた。
北久里浜駅までカミさんに送ってもらい上野に向かう。
上野駅を降りると上野公園側は相変わらずの人出である。
先ずは西洋美術館の庭で“考える人”を・・・。
裸で何を考えているのかね~? ↓
国立科学博物館に向かう道すがら道端に設置してある . . . 本文を読む
元気じゃない?
先日 カミさんの妹が千葉の九十九里浜から我が家にやってきた。
見れば随分と若い!
居間に入られたときに挨拶も、そこそこに我輩が
「○○○ちゃん、あんた、ちゃんと歳は取っているの?随分と若く、昔とちっとも変わらないね」と言うと
「歳だけはちゃんと取っていますよ」と笑いながら答えられる。
ホントに若い!確か?我輩とは6つか?7ツは年下のはずだが?
とすると・・・・あとは皆 . . . 本文を読む
昨日は?手話の会の日であった。
昨日は16日で太極拳の県大会が終わり2日目で、やっと“ほっ”とした日でもあった。
昨日は 朝 早くから手話の会に出かけた。
今年度の最終会である“総会”の日でもあったのだ。
平成21年度の諸行事の報告、会計報告等あり、来年度、つまり今年(平成22年度)の新役員が決まり、今年度の諸行事の予定も差しあたり4月の行事の「タケノコ掘り」の日取りが決まった。
4月1 . . . 本文を読む
腰の痛みや膝の痛みと太極拳?
太極拳を始めたのが60歳少し前である。
横須賀市の高齢者の健康保持が対象で開催された太極拳の講習会に応募して参加したのだ。
講習会は週一回の10回コースで一回2時間であった。
募集人員は60人であった。当時は応募者が多くて抽選であったらしい?
若しも、この抽選に我輩が漏れていたら今日の私はないはずである。
講習会終了後 即 指導された先生が主催されている横 . . . 本文を読む
疲れた~~
大会(14日)は無事終わった。
出場者は18人申し込みがあったが欠席者も数人でたもようである。
何しろ朝一番目の出場であるからよく分からない。
我輩の成績は出場者の平均値くらい(?)となった。
順位も中ほどで、これが今の我輩の実力と認めざるを得ない。
然しながら泣き泣きであるが兎に角 出場をなし緊張感も味わった。
今回で我輩の出場は、もうないだろう。たとえ来年まで生きてい . . . 本文を読む
暖かい日だと足の痛みも和らぐ
きょう(11日)は実に暖かい日だった。
おかげさまで神経痛の痛みもやや薄らいだ感じだ。
久し振りにGymに行く。自転車も約1時間も漕いだ。
Gymでは太極拳の教室の様子がよく見える。
皆さん一生懸命にやっておられる。何事も一生懸命にやっている姿は美しい。
なぜかは分からぬが今日の太極拳の先生が雲手までやっておられた。
ここまでやられるのは珍しい。
先生 . . . 本文を読む
大会に備え試し舞?
10時すぎにホネツギ院での治療が済み、その足で不入斗の体育館の太極拳教室に行く。
教室に着いたのは既に11時近いが兎に角 着替えをして教室に入った。
丁度 皆さんシャントンペイからパンランチェイの動作をしている時だった。
教室の隅で一人ストレッチをしていた我輩に先生からのご指名で、この14日に共に県大会に出場する I氏と二人でそのところをやる。
膝の痛さと左足の痺れも . . . 本文を読む
パソコンの動きが急に悪くなったのでCPUの稼動を見た!がゼロです。ナゼ動きが悪いかわかりません。????。Out look を開いた時が60%くらいでした。ネットを開いた時も余り変わりません。???です。
朝一番の目覚まし時計?
我が家には古臭いラジヲに目覚ましが付いています。
この時計の目覚ましは毎朝5時にジ・ジ・ジ~と物凄い音を立てて鳴りだします。
その音は普通の聴力を持った人なら家 . . . 本文を読む
ドラマ“アイボウ?”とカミさん?
カミさんがドラマの「相棒」に出演している俳優 水谷豊さんや政治家小○○二郎氏 はたまた消防隊の隊長を演じている俳優 船越英二 氏など、その応援?贔屓は並々ならぬものがあるようだ。
うっかり小○○二郎氏を非難しようものなら、とんだトバッチリを受ける。
先日の「審議拒否」の件で国会議事堂の審議会議室の前の廊下で先頭に立ち(?)審議拒否の理由のプラカードを持った姿 . . . 本文を読む
久し振りにジムに・・・。
坐骨神経痛のためにジムにゆくのも差し控えていたが、僅かでも痛さが緩めば行きたくなる。
カミさんからジムに行って足の筋肉を少しでも付けたほうが治りは早いのでは?と言う。
きょうは思い切って行くか?と朝 車をだした。
私がジムに行くのは一月ぶりと言っていいくらい休んでいた。
何しろ足が腰からクルブシまで何かの拍子に激痛が走るのだ。
とてもジムで自転車など漕いでいら . . . 本文を読む