還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

どうするべ~XP・・・バスターだけで大丈夫?

2014-04-08 13:43:59 | パソコン
←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20140408k0000m070146000c.html  以下全文 余録:「鎮西八郎為朝公御宿」。その昔、疱瘡が… 毎日新聞 2014年04月08日 00時05分(最終更新 04月08日 . . . 本文を読む

パソコンの修理?を頼んだ・・・

2011-12-09 20:53:32 | パソコン
JCOMのお知らせに「パソコンの検査をします」と言うメールが入った。 最近 ワードを使うと使った後に×で画面を消しても、またワードの画面が出てワードの画面を消すのに苦労していた。 どうしても消えないのでタスク・バーに落として電源と一緒に消していた。 また「ワード」を使う時も動きが鈍く、テキストなど上手く移動しない。 カミさんから年賀状の裏面の印刷を頼まれているのですが、肝心の「ワード」が . . . 本文を読む

きょうはパソコン教室だ???の連続

2011-05-27 08:19:04 | パソコン
相変わらず今朝の天気は愚図ついている。午後は雨らしい? 今(午前6時30分)の気温は20度である。 松の木の下に生える?ドクダミ草が何時の間にかこんなに・・ 少し前は・・・ 朝の庭に降りるとチュン?チェ?チュ?チ?よく鳴き声が分からないが、それでいて結構 姦しい。小鳥の姿はたまに4~5羽 見えるが尾っぽが長いので雀ではないようだ。 朝 早くからいつも鳴いている。 これもドクダミ . . . 本文を読む

ビックリしたな~「メール」開通!

2010-08-06 05:09:45 | パソコン
ビックリしたな~「メール」開通! きょう(5日)午後2時過ぎにブロバイダーからメールの接続に女性の方が一人 我が家に尋ねてこられた。 「おひとりですかすか?」 「はい」 「近頃は女性のエンジニアの方が多いですね」 「いいえ 私は電話で指示を待ち、その通りにやるだけで技術者は向こうに(支所)にいるのです」 「???よく解りませんが、よろしくお願いいたします」ということでパソコンのある . . . 本文を読む

去る7月7日に接続の修理にこられた。(終)

2010-07-11 04:59:37 | パソコン
 ↑ 投票所の小学校門 Googke 映像より借用(校内に標識のある松が右に見えます) 左のズ~ト奥の建物が投票所のある建物です。約100m? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 去る7月7日 早くもブロバイダーから修理にこられた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カミさんが起きてきて  (6時冒頭に追記) 「あんた ドイツが勝ったわ . . . 本文を読む

パソコン始末紀 その②

2010-07-10 03:17:55 | パソコン
7月6日の日記  パソコン始末紀 その② 本日もパソコン立ち上がらない! きょうはパソコン修理の日を外した。 先ずはバナー  実は、きょうも4週間ごとに行く病院の予約日だったのだ。 きょう行く病院の薬は私が生きて行くのに必要な大事な薬を4週間分受取る大事な日です。 薬の種類だけで8種類もある。 去る平成19年の暮れに心臓の冠状動脈血管にステントを市内の総合病院でいれたのだ。 そのた . . . 本文を読む

7月4日ネット接続不能となる"の①

2010-07-09 05:29:12 | パソコン
”7月4日ネット接続不能となる”の① 数日前から時々ネットに接続が出来ないことがあったが、少し時間を置くと接続された。 なんとなく気色悪いな~とは感じていた。 原因はわからないが、パソコンでネットの接続がなされないと、私にとっては、パソコンは、ただの大きな塵箱に過ぎなくなる。 先ずはバナー  車で言えば車がエンストを起こして走れなくなったのと同じだ。 車の場合はなんとか言う緊急対応の会 . . . 本文を読む

本日(7日)午後1時20分立ち上がる!

2010-07-08 03:00:54 | パソコン
本日(7日)午後1時20分ネット立ち上がる! 去る4日早朝 突然 ネットに繋がらなくなり、右往左往すること・・・・。 我輩の頭の中に“困ったさん”に“弱ったさん”に“どないしょう”さんが加わり三人の揃い踏み! 先ずはバナー  ウロチョロすること数時間・・・。 アレコレ考えても、よれよれの爺ではよい考えも浮かばず。 不貞寝しても眠られず。 本を読んでも上の空・・。 ブロバイダーのサポ . . . 本文を読む

不正アクセスについて

2010-06-28 05:19:57 | パソコン
不正アクセスについて 『文字が小さいとお感じの方は「Ctrt」キーを押しながら ”マウスのホイール”を廻して文字の大きさを調整してください。』 不正アクセスは下記に連絡する。 http://www.iajapan.org/hotline/sitemap.html 先ずはバナー  最近のコメントに不正アクセスガ余りないと思っていたら今朝 一通のスパム・コメントが入っていた。 早速 下記の . . . 本文を読む

特別講習会「パソコンでデジカメ写真を楽しもう!」に参加して・・・

2010-03-03 04:32:48 | パソコン
特別講習会「パソコンでデジカメ写真を楽しもう!」に参加して・・・ 昨日(2日)は久しぶりに横須賀シニア・ネットの特別講習会(パソコン講座)「パソコンでデジカメ写真を楽しもう」の会に出席した。 講座の最初に話された写真の整理もフォルダーの使い方を正しくやれば非常に上手く整理整頓ができそうに思う。 整理が下手な私にとっては大いに役立ちそうである。 今までは自己流で勝手気侭にフォルダーを創り、そ . . . 本文を読む

あの手?この手?

2010-01-31 16:29:10 | パソコン
あの手?この手? ヒャ~ 我輩のパソコンにパスワードがかかちゃった? 暇に任せてつまらぬ「コント」など書き始めた。 荒筋で中身を段階に分けイロイロと書き始める。 誰かに読まれるのも、なんとなく恥ずかしい。 そこで書いたワードにロックをすればいいのでは?とまた調べた。 調べたのは百円ショップで買ったワードの解説本に「パスワードを設定する」という項目があり、それにしたがって書き留めたワード . . . 本文を読む

どうやらインフェルではなかった・・。

2009-11-06 20:20:03 | パソコン
どうやらインフェルではなかった・・。 朝 起きたとき、だるさはなく熱もなく、咳もなく、鼻づまりもなく、どうやら危機?は脱出したらしい!カッコントーが利いたのかも? 新インフェルエンザは ① 38度以上の発熱 ② 鼻汁や鼻つまり ③ 喉の痛みや咳 等が、その特徴らしい・・・・。 昨日来の喉の痛みも消えて熱は平熱になっている。 鼻つまりは我輩の年中ある症状で心配はない。 “ほッ”とした . . . 本文を読む

パソコンは?

2009-06-11 08:17:04 | パソコン
パソコンは? なにかとパソコンにはイロイロとある?ものです。 先日のエクセルの列番号の数字化についてもシニアの先生に問い合わせた。 簡単な操作で1、2、3の列番号をA、B、C、の元の形に置換できた。 これは本で調べたが中々分からなかったが、教えて頂くと、なんと簡単な操作で替えることができるのかと驚く。 改めて独学の難しさと教室で習うことの有意義なことを深く感じたものだ。 今も、この原稿 . . . 本文を読む

パソコン購入に伴うブロバイダーの変更騒動記?②

2009-06-05 21:11:02 | パソコン
パソコン購入に伴うブロバイダーの変更騒動記?② モデムセットが終わり 食後 新しいノート・パソコンを娘に見せると 「あら!これ!○○機能が付いているよ」とビックリしていた。 「何だ?その○○機能ってェ~のは?」 「○○機能だよ、お金を取引するのにも使えるし・・・」なにやら、しきりに感嘆してVISTAのキーを叩いていた。我輩には、これもさっぱり?だった。 やがてカミさんと娘が話をしだし話 . . . 本文を読む

パソコン購入に伴うブロバイダーの変更騒動記?①

2009-06-02 22:12:53 | パソコン
パソコン購入に伴うブロバイダーの変更騒動記?① パソコンを以前と言っても、もう2ヶ月も前の3月下旬だが、古いノート(OSはXP)がイカレタので,ついに思い切ってOSがVISTAであったが去る3月の下旬に新しいノートを購入した。 その購入の際、ブロバイダーの○○に加入すれば○万円値引きすると言う。 その額が結構いいので、欲も重なり、それに加入して値引きをしてもらった。 実はこれが、とんでもな . . . 本文を読む