還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

ベンさんからの不思議な写真

2007-07-11 10:26:07 | 季節
こんな家があるのかな~ 兎に角、連続並べます。 住めるのかな~ 静かな海(?)ならいいのですが? 不思議な家だな~ァ 地震が心配! これは日本のお城? まァ 世界は広い!夢の世界だ・・・ . . . 本文を読む

小さなお庭のままごと?

2007-07-10 06:39:47 | 日常生活
庭の手入れが済んだあと、なにやら暑い日の中カミさんが庭でゴソゴソとやっていたが昨日庭を見ると、これが、やっていたことか?と頷けた。 玉石で囲んだ花を植えるらしい一画 コンクリートの台を捨てるように言われていたが忘れていた。 そのままになっていた。早く片付けよう。これ結構重いのだ。 玉石で囲んだところ なにを植えるつもりなのかな? こちらのレンガで囲んだ一画も何を植えるのかな? . . . 本文を読む

納涼盆踊り大会ご案内

2007-07-09 06:55:31 | 日常生活
今朝、このような「チラシ」がポストに入って来た。 今年も、もう、盆踊りの季節ガやって来たか?盆踊りは7月28日(土)~7月29日(日)の夜6時半~8時半までだ。 お天気さんお願いしまっせ! 雷さんはゴメンだっせ  1年の過ぎるのは早いな~と内心驚く。 昨年 盆踊りのブログを掲載したな。 数枚の写真に非常に苦労したことを思いだした。 私も子供のころ踊りの中に入って踊ったことがあるが、何 . . . 本文を読む

小さなお庭の散髪?

2007-07-08 16:56:34 | 日常生活
以前から松の木に伸びるミドリが気になっていた。 松のミドリが伸びてる!伸びてる! その伸び方が尋常でない。 日ごとにぐんぐん伸びる。 ボサ・ボサどころでない。もはや見苦しい。ご近所の方にも迷惑だ。 ボサボサの松の木 「おい、早く何とかせい!」  「(業者さんに)頼むなら早いほうがいい!」 何でも、この頃はカミさんに言い付ける。 先日のウォシュレットの修理以来 我輩は何でもカミさんに . . . 本文を読む

おホホホ・・・

2007-07-07 05:48:02 | 水泳
今日(7/6)はカミさんが仕事で我輩一人でプールにゆく。 プールは何時ものように混んでいた。 歩くコースで一人歩いていると多くの方から挨拶をされた。 「あらっ奥様は?」 「仕事です」 「忙しいのですね~」 「ええ何かとあるようです」 また別の方から 「お一人ですか?」 「ハイ、一人です」 「嫌ね~ェ」何が嫌なのだろう?と瞬間 我輩は思うが、その方は、そう言って我輩を抜き去って行 . . . 本文を読む

町内ハイキング

2007-07-05 21:14:25 | 日常生活
今日は金沢文庫付近のハイキングです。 町内での参加者は約20名。 幹事さん大変ですがよろしくお願いいたします。と言うわけで北久里浜駅に皆さん集合する 先ずは北久里浜駅に9時に集合です。 三々五々と皆さん集まり始めました。 写真は京急北久里浜駅前です。三枚目(?)は本日は乗りませんが横浜市の誇る無人モノレール電車です。京急金沢八景から磯子まで(?) 先ずは金沢文庫まで京急で行く。 . . . 本文を読む

油断大敵?

2007-07-04 05:54:01 | ネタ
今夜の洋画劇場は面白そうだ。 これを見るか?と新聞のTV欄の夜の9時の洋画に赤い印を付けておいた。 未だ8時過ぎだ。 暫く本でも読んでいようと何時ものように捕り物帖を読みだした。 TVは洋画のチャンネルにして置いた。 洋画が始まれば雰囲気で判る。 カミさんは自分の部屋で何やらして居るようだ。 フト気が付くと何時の間にかカミさんがテーブルの我輩の横に来ていた。 カミさんが何か見ている . . . 本文を読む

空梅雨?と「サクランボ」

2007-07-01 19:44:08 | ネタ
沢山送られたサクランボ(約3Kg)開けてビックリ! お見せするだけで済みません それにしても暑い日が続きます。 明日は雨か曇りのようですが?ハテお天気様はここのところ気まぐれが続きます。 雷さんも出なくてよかった 我輩も歳の所為か、近頃は何事も直ぐに忘れます。 先ほどカミさんに 「おい!今日の晩飯は何だ?」と聞いたら 「何ですって?」 「晩飯だよ・・・」 「さっき . . . 本文を読む