巷で話題になっている、
ちゃん土鍋のデビューで~す
以前から皆さんのところでお見かけして、購入したまでは良かったのですが、
きっかけがなくて、なかなか
できないでいました
ところが昨日鹿の子ちゃんのところで洋風お雑煮を見て、早速私もお昼ご飯にお雑煮を作るのに使ってみました~


~おでんの残り汁で作ったお雑煮~
先日お友達のところで鏡割りをした御餅をたくさん頂いてきました
それを1つずつホワイトリカーで拭いて、ラップに包みジップロックに入れて
冷蔵庫に保存たものを使用
具は、ロイヤルカリブ・けんちん汁の具(大根・こんにゃく・にんじん・ごぼう・さといも)・水菜です
御餅ハ、オーブントースターで焼き色が付くまで焼いてから、土鍋に
入れて沸騰したら火を止めて出来上がり
今までも、うどんやおじやに使ってはいたのですが、写真を撮り忘れたりして
出来なかったのです
お味の方は、お醤油味でおでんの具の味がたっぷり凍みていてとっても
美味しかったで~す


以前から皆さんのところでお見かけして、購入したまでは良かったのですが、
きっかけがなくて、なかなか


ところが昨日鹿の子ちゃんのところで洋風お雑煮を見て、早速私もお昼ご飯にお雑煮を作るのに使ってみました~


~おでんの残り汁で作ったお雑煮~
先日お友達のところで鏡割りをした御餅をたくさん頂いてきました

それを1つずつホワイトリカーで拭いて、ラップに包みジップロックに入れて
冷蔵庫に保存たものを使用

具は、ロイヤルカリブ・けんちん汁の具(大根・こんにゃく・にんじん・ごぼう・さといも)・水菜です

御餅ハ、オーブントースターで焼き色が付くまで焼いてから、土鍋に
入れて沸騰したら火を止めて出来上がり

今までも、うどんやおじやに使ってはいたのですが、写真を撮り忘れたりして


お味の方は、お醤油味でおでんの具の味がたっぷり凍みていてとっても
美味しかったで~す

この土鍋持ってるよ~!
お店で見て即買いしちゃった(笑)
おでんの残りでお雑煮も美味しそう♪
今度、うちもやってみますね
これ、軽くて深くてとっても使い勝手が良いよね
年末に急いで買ったのだけど、ようやくデビューできたの~
うん、おでんの残りdeお雑煮も美味しいよ~
おでんの残り汁って美味しいもんね
今日はこちらは温かかったけど(暖房無しでOK)また寒くなったらおでん作ります!
デビューおめでとうございます。
って ちと大げさですね
具沢山で美味しそうなお雑煮ですね
お持ちの保存法 参考にさせていただきます。
おでんの残り汁って美味しいからお雑煮用に
リメイクしてみたの
おぉ、そちらは暖房なしでOKだったのね~
こちらは、お天気だったので外に出ると日が当たって暖かいのだけど、家の中はやはり暖房がないと寒いんだよ~
また、寒くなったらおでん作ってみてね
ようやく、
私も、大げさだから気にしないで~
御餅の保存法早速お役に立ててうれしいで~す