今日の晩ご飯

覚書として毎日の晩御飯のメニューを
書き留めておきます。

おでんの残り汁でお雑煮を♪

2006年01月16日 15時36分46秒 | 和食
巷で話題になっている、ちゃん土鍋のデビューで~す
以前から皆さんのところでお見かけして、購入したまでは良かったのですが、
きっかけがなくて、なかなかできないでいました
ところが昨日鹿の子ちゃんのところで洋風お雑煮を見て、早速私もお昼ご飯にお雑煮を作るのに使ってみました~




~おでんの残り汁で作ったお雑煮~

先日お友達のところで鏡割りをした御餅をたくさん頂いてきました
それを1つずつホワイトリカーで拭いて、ラップに包みジップロックに入れて
冷蔵庫に保存たものを使用
具は、ロイヤルカリブ・けんちん汁の具(大根・こんにゃく・にんじん・ごぼう・さといも)・水菜です
御餅ハ、オーブントースターで焼き色が付くまで焼いてから、土鍋に
入れて沸騰したら火を止めて出来上がり
今までも、うどんやおじやに使ってはいたのですが、写真を撮り忘れたりして出来なかったのです

お味の方は、お醤油味でおでんの具の味がたっぷり凍みていてとっても
美味しかったで~す

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宙海)
2006-01-16 16:44:11
こんちゃ!らっこちゃん♪

この土鍋持ってるよ~!

お店で見て即買いしちゃった(笑)

おでんの残りでお雑煮も美味しそう♪

今度、うちもやってみますね
返信する
>宙海ちゃん (らっこ)
2006-01-16 17:17:53
おぉ、宙海ちゃんも、ちゃん鍋持ってるのね~

これ、軽くて深くてとっても使い勝手が良いよね

年末に急いで買ったのだけど、ようやくデビューできたの~



うん、おでんの残りdeお雑煮も美味しいよ~
返信する
上手に (melody)
2006-01-16 21:00:52
お出汁がリメイクできてておいしそう!

おでんの残り汁って美味しいもんね

今日はこちらは温かかったけど(暖房無しでOK)また寒くなったらおでん作ります!
返信する
キャッホ~♪ (鹿の子)
2006-01-16 21:15:37
ちゃん土鍋

デビューおめでとうございます。

って ちと大げさですね



具沢山で美味しそうなお雑煮ですね



お持ちの保存法 参考にさせていただきます。

返信する
>melodyちゃん (らっこ)
2006-01-16 21:55:39
そうなの~

おでんの残り汁って美味しいからお雑煮用に

リメイクしてみたの



おぉ、そちらは暖房なしでOKだったのね~

こちらは、お天気だったので外に出ると日が当たって暖かいのだけど、家の中はやはり暖房がないと寒いんだよ~



また、寒くなったらおでん作ってみてね
返信する
>鹿の子ちゃん (らっこ)
2006-01-16 22:03:05
ありがと~



ようやく、ちゃん土鍋デビューしました~



私も、大げさだから気にしないで~



御餅の保存法早速お役に立ててうれしいで~す
返信する