![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/08d5d1b7a336a206d90f5a8436ebe28f.jpg)
↓の袋の写真のようにもっときなこを
まぶせればよかったかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
市販の蕨餅はプルンプルンしてますが、
この蕨餅はモチモチとしっかりとした
餅でとっても美味しいかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/76c41c773ae83097bc065da9a5c60a54.jpg)
~わらび餅の素~
きなこと黒蜜も入っていて便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/d2288a472acc3c4724c6305b736b73f7.jpg)
~熱湯に、粉を入れかき混ぜたところ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/42e898676b5e3efc2bd0b62e44639b4c.jpg)
~↑にラップをしてレンジで4分間加熱~
表面を滑らかにするために、水で濡らした
スプーンでかき混ぜて表面を平らにする。
粗熱が取れたら、ラップをかけ冷蔵庫に
30分ほど入れ冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/454eb1e33120983e437b2634aa1d3537.jpg)
型からはずし、食べやすい大きさに切り分け
きなこ・黒蜜をかけて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
袋に書いてあるとおりに作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
←こちらもポチっと御願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/a3f112ac7d0605566f1762f53f6778a3.jpg)
~今日のポチ~
何時もの如く、ちっともじっとしていない
のでなかなか上手く撮れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実は今朝ポチは、家の中に入ってきて私が
ガムをやると振り向きざまに、ストーブに
おもいっきり頭をぶつけたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(灯油がまだ残っていて、しまうに仕舞い
きれずに1Fのリビングに置いたままに
なっています
)
どうもガムのことになると、
周りが見えなくなる
らしいですよ~
まぶせればよかったかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
市販の蕨餅はプルンプルンしてますが、
この蕨餅はモチモチとしっかりとした
餅でとっても美味しいかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/76c41c773ae83097bc065da9a5c60a54.jpg)
~わらび餅の素~
きなこと黒蜜も入っていて便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/d2288a472acc3c4724c6305b736b73f7.jpg)
~熱湯に、粉を入れかき混ぜたところ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/42e898676b5e3efc2bd0b62e44639b4c.jpg)
~↑にラップをしてレンジで4分間加熱~
表面を滑らかにするために、水で濡らした
スプーンでかき混ぜて表面を平らにする。
粗熱が取れたら、ラップをかけ冷蔵庫に
30分ほど入れ冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/454eb1e33120983e437b2634aa1d3537.jpg)
型からはずし、食べやすい大きさに切り分け
きなこ・黒蜜をかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
袋に書いてあるとおりに作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/11f1e93956de51d35784314c85569d5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/52c2dd49a513820d9e9a1d2ede411a7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/a3f112ac7d0605566f1762f53f6778a3.jpg)
~今日のポチ~
何時もの如く、ちっともじっとしていない
のでなかなか上手く撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
実は今朝ポチは、家の中に入ってきて私が
ガムをやると振り向きざまに、ストーブに
おもいっきり頭をぶつけたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(灯油がまだ残っていて、しまうに仕舞い
きれずに1Fのリビングに置いたままに
なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうもガムのことになると、
周りが見えなくなる
らしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これからの季節は、ぷるぷるスイーツが美味しいですよね!
これからの季節ピッタリですよね
ランキング1位おめでとうございます
これからも応援しに来ますね
子供のころ、おばあちゃんが鍋にわらびもちの粉、お水を入れて、火にかけながら、木べらで練って作ってくれてたのを思い出しました。
私もレンジで作ってみようかな
レンジでできるって手軽に楽しめていいわ
ぽちくんはあたまごっつんこですか
食べ物に目がないのね
今日もおすまししてかわいい
PCの前で寝てしまったよ・・・。
プルプル蕨餅おいしっそ^^
らっこちゃんは何でも作るんだね~~!
カレーのときのパンもひそかに楽しみ
なんだ!
暑い時期にはピッタリのお菓子ですね
きなこ&黒蜜。。ジュル
私も作ってあげようかな~
ホシノ天然酵母、私も使ってみたいな~
難しいのかな??
和風繋がりで、ぷるんぷるんスイーツもどんどん作っていきますね
いつも応援ありがと~
励みになります
これは、熱湯で軽く混ぜてレンジで簡単にできるんだよ~
型に入れて冷やして切り分けるだけだから短時間で出来ます♪是非試してみてね
レンジでお手軽に作れます
これからはひんやりスイーツの美味しい季節ですね
ポチは、食べ物に目がないのですよ~
ヘタすると1日中おやつをせびられます
でも、私が一番あまあまなんです~
いいのいいの、私も目が疲れてか早くに眠たくなることあるもん~
実は私も昨日あまりにもネットのつながりが悪い上、早くから眠たくなってお友達のとこへ遊びにも行かないでねちゃいました~
ひんやりスイーツね、これからもいろいろ作っていこうと思ってるの
おぉ、カレーの日のパンを楽しみにしてくれてたんだ~ありがと~
もうすぐ、生種が出きるので、今日天然酵母のパン焼きますよ~
しばしお待ちくだされ~
きなこ&黒蜜は体にも良いのでヘルシーおやつになりますよね
よかったら召し上がってって下さい
これはレンジで簡単に出きるので(3回分入ってます)是非試してみて~
ホシノ天然酵母は、種起こしに24時間かかるの~
今、出来上がったよ
でも食パンに7時間、パン生地に4時間かかるんだわ~
ゆっくり、他のことやりながらパン焼いてみるね
種を起こす時の水温と、生ダネの管理さえちゃんとすれば思ったよほど難しくないみたいよ~
こんなわらび餅なら手軽ですね~。
私もわらび餅大好きなんですよ。
「わらび~もち♪カキ氷~♪」と売りに来たら
子供の頃からお小遣いはたいて買ったもんです。
黒蜜やきな粉も入ってるなんていいですね
「あはは」って言ってそうなポチちゃん
イタタタタ
イタタタタ
打っちゃったんですねヽ(^ ^ ) ヨシヨシ
かわいそうに・・
好きすぎてなんにも見えないのも
困りますね。びっくりしたでしょうね
昨夜は凄い嵐だったね
蕨餅美味しいよね~
スーパーで安く売ってけど、全然食感がちがうんだわ~
これは、きなこ&黒蜜も入ってて、3回分作れるの
機会があったら作ってみてね
ポチは、おやつに目が無いようです
パワー不足とキーボード打ちたくないって日が時々あるんだけど、丁度一昨日そんな感じで、逃避で例の25日発売のゲームやっていました(笑)
3人ED見てしまいました(笑)
昨日はブログアップしただけで、友達の所に行くのも眠くて挫折しちゃったよ~!
と言うことで、来るのが遅くなりましたが、ちょっと元気でましたので、↓のもコメントしていくね。
わらびもち、私もレンジで作るの99円均一のお店で購入して作ったことあるよ。
お鍋で作ると力がいるからレンジで出来るのでラクだよね。
わらびもち好きなんだ~♪
1切れもらっていくね
私も昨日は、ブログ記事だけ
そんな日もあるから、お互いさまってことで、気にしないでおこうね
えぇ?例のゲームもう3人ED迎えたの?
私のところは、まだ来ないの~
昨日の夜には届くかなと思って楽しみにしてたのにぃ
この蕨餅の素は、Jhcさんで購入したものだよ!
きなこ&黒蜜もついてて便利だよね
どうぞどうぞ~
お好きなだけ召し上がれ
わらびもち、私も夏になったら
作りたいなぁ・・・って思っていたんです。
いいですよね~あの食感が好
作ってる工程のの画もいいですね~
早く食べたい!!ってなっちゃう
応援してるよ~ポチッ♪
そうそう、これからは、ひんやりスイーツの季節だね
いつも応援ありがと~励みになります
これからの季節にぴったりだし、
電子レンジでできちゃうなんていいね
グラジオラス大きくなったね!
立派な花が咲きそう~~
生種起こし上手くできたかな?(ドキドキ♪)
レンジで簡単に出きるのが嬉しいね
よかったら食べてってね
そうそう、生種起こしお蔭様でうまく行ったよ~
ぶどうパンも焼けたので、晩御飯と一緒に
しばしお待ちくだされ~
わたし実は明日でブログ辞めます。って言うのは東京の和菓子屋さんに就職を変えたんだ!明日引越しですぐに仕事始まるんだ。パソコンの回線の繋ぎ方知らないんだ。って事でブログできないしきっと仕事ですごく疲れて帰ってきてパソコン立ち上げる体力ないと思うんだ。実家に帰ってきたときに遊びに絶対に来るね!今まで仲良くしてくれて有難う!!絶対に忘れません!
いつか機会があったら、頂きたいわね
えっ
明日でブログ辞めちゃうの?
新天地で新出発されるのね
おめでと~
寂しいけど、またいつでも遊びに来てね
待ってますよ~
私も絶対忘れないからね
こちらこそ、仲良くしてくれてありがと~
ま・た・ね
私も何回か作ったんだけど、どうも丁寧に作ってないのかダマになっちゃいます。
これからの季節、プルプル、チュルチュル、たまりませ~~ん
ちゃんと市販の素があるんだね
私も先日、生協さんで”よもぎ白玉粉”っていうのを買ったんだけど
今だそのままで作ってないの
お菓子作りのやらねば~だわ。
私も、わらび餅の粉買ってあるのですが・・・
らっこちゃんの粉には、きなこ&黒蜜がSETされているのですね
ランキング1位キープおめでとうございます
これは、レンジで簡単に出きるので、機会があったら
是非作ってみてね
ひんやりスイーツまた来週も作るね
これは、Jhcさんのところで、ネット通販で購入したものなの
きな粉&黒蜜もセットになっていて、レンジで簡単に作れるんだよ~
ぱすてるちゃんもよもぎ白玉でお菓子作ったら是非
楽しみにしてま~す
きなこ&くろみつもセットになってて便利よ~
Jhcさんのところで購入したの
いつも応援ありがと~