昨日の晩から紅茶豚を仕込み、今日朝一で鶏ハムを茹でて御節の準備を始めました
そして出来上がったのがこれです

~3段重に詰めたところ~
入れ方は、自己流なので彩りのみ考えてみました

~重ねるとこんな感じ~

~出し巻き・紅白かまぼこ・松かさいか・梅酢たこ・穴子八幡巻~
これは、全て市販のものです

~栗金団・ゴマメ・田作り・酢れんこん・煮しめ・ミニ昆布巻き・えび~
栗金団は裏ごしさつまいも(冷凍)を使った半手作りです
お煮しめも冷凍の根菜を鶏ハムスープと白だしで煮ただけです。
後は、市販のもので~す

~紅茶豚・煮卵もどき・鶏ハム~
唯一手作りのものを入れたお重です
今年の5月31日よりブログを立ち上げて、3日坊主で終わるかなとの心配も
よそに、丁度7ヶ月になりました
いつも、ブログに遊びに来てくださり、励ましやお褒めの言葉をかけてくださる
多くの方々また、ロムのみでお帰りになるかたも含めて、皆様に支えられて
ここまで来ることができ、本当にありがとうございました
お陰様で心配していた愛犬ポチも元気になり家族共々良いお正月を迎える
ことが出来、嬉しく思っております。
これも、一重に皆様方の温かい祈りの賜物と痛感しております。
重ねて御礼申し上げます。
さて、来年の私の目標ですが、パン作りを数こなし、お菓子作りも平行して
やっていきたいと思います。
そしてお友達にプレゼントしたり、自信ができたら、ブログに遊びに来てくだ
さっている皆様にもクリスマスにはカウチプレゼントが出来ると良いなと思っ
ています
まだまだ、パン作りもお菓子作りも初心者なので、皆さんのお知恵を拝借しな
がら精進していく所存でありますので、どうぞよろしくお願い致します
皆様にとって、来年が良い年でありますように

そして出来上がったのがこれです


~3段重に詰めたところ~
入れ方は、自己流なので彩りのみ考えてみました


~重ねるとこんな感じ~

~出し巻き・紅白かまぼこ・松かさいか・梅酢たこ・穴子八幡巻~
これは、全て市販のものです


~栗金団・ゴマメ・田作り・酢れんこん・煮しめ・ミニ昆布巻き・えび~
栗金団は裏ごしさつまいも(冷凍)を使った半手作りです

お煮しめも冷凍の根菜を鶏ハムスープと白だしで煮ただけです。
後は、市販のもので~す


~紅茶豚・煮卵もどき・鶏ハム~
唯一手作りのものを入れたお重です

今年の5月31日よりブログを立ち上げて、3日坊主で終わるかなとの心配も
よそに、丁度7ヶ月になりました

いつも、ブログに遊びに来てくださり、励ましやお褒めの言葉をかけてくださる
多くの方々また、ロムのみでお帰りになるかたも含めて、皆様に支えられて
ここまで来ることができ、本当にありがとうございました

お陰様で心配していた愛犬ポチも元気になり家族共々良いお正月を迎える
ことが出来、嬉しく思っております。
これも、一重に皆様方の温かい祈りの賜物と痛感しております。
重ねて御礼申し上げます。
さて、来年の私の目標ですが、パン作りを数こなし、お菓子作りも平行して
やっていきたいと思います。
そしてお友達にプレゼントしたり、自信ができたら、ブログに遊びに来てくだ
さっている皆様にもクリスマスにはカウチプレゼントが出来ると良いなと思っ
ています

まだまだ、パン作りもお菓子作りも初心者なので、皆さんのお知恵を拝借しな
がら精進していく所存でありますので、どうぞよろしくお願い致します

皆様にとって、来年が良い年でありますように

って予想はしてましたが、予想以上にすばらしいです~
我が家は、お雑煮が精一杯
毎日楽しく拝観させて頂きました
来年も宜しくお願いします
今回初めてお重(しかも3段)に詰めるので、
かなり手抜きしたんですよ~
予想以上でしたか?ありがとうございます
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します
来年もたくさんたくさんお話しましょうね♪
御節・・美味しそうに出来上がりましたね(^_-)☆
紅茶豚に鶏ハム・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・
我が家はお重に詰めないのですが 来年は詰めてみよう・・と思いました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
私なんて結婚10年以上になるんだけど。。
おせちは、まだ一度も作った事ないっす~~~
お重も持ってないし~。
いつか作る時の為に参考にさせて頂きますねっ
今年は、らっこりんと色んなお話をさせて頂いて楽しかったです。ありがとう!
来年も仲良くしてねっ
すごすごすごー
すばらしいおせち料理ですね
私なんにもしてないです
主婦失格でござる
明日から温泉だからいっかなあーなんて
私のブログにコメントくださいましてありがとうございました
私もらっこさんとお友達になれてとってもうれしいです
どうもありがとうございました
こちらこそ来年もよろしくお願いいたしますね
ポチにもぜひよろしくお伝えくださいませ
元気でね~~~~
こんな立派な手作りおせち初めて見ました
お料理はもちろん凄いけどお重も素敵なお重だね
今年はらっこちゃんと出会えて本当にいろいろ楽しかったです。
また来年も宜しくお願いしますね~
教えて貰ったり、いろいろお世話になりありがとうございました
初ミスです~
今年も沢山楽しいお話したいですね!
どうぞよろしくお願いしま~す
しかもほとんどが生協で購入したものを解凍してつめたという手抜き料理なんだ~
今年もいろいろ楽しいお話しようね~
どうぞよろしくね
誉めて頂いてありがとうございま~す
御節作りもお重に詰めるのも初めてだったので
手当たり次第材料を買って詰めただけなんですよ~
こちらこそ、コメントありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願いしま~す