![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/d83d20c9e509f84860416d3d132a12f8.jpg)
モンキーLTDの後ろウインカーがもげてしまったので12V用の球と6V用で互換性あるかな今更確認したがピッタリ一緒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/02203687e40ce86bea9d977587e52eeb.jpg)
さすが現代のシャリーちゃん(でも多分15年選手)はウインカー内部に反射板があり視認性抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/a2d9bc9fa5ec0fe8b1547241124bf0b9.jpg)
なんかモッタイナイのでダメモトでスーパーセメダインXで適当補修することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/a475ca4aa7dcee49aa6a0b5c791736ee.jpg)
接着後バイスで固定、さあうまく接着出来るかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/6282878a7baff519a8c1061747e6223f.jpg)
昼から時間があったのでGB号でオヤジの避暑地の道の駅(ひろた)で昼寝&読書、1時間半ほどマッタりと(すぐ下は川で涼しい)、バイク乗る時は基本ブーツ履いているが今日はハイカットスニーカーで見た目涼しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/6b31924d99d141101e3547db015563d7.jpg)
なんだか雲が出てきて夕立っぽい雰囲気があったので道の駅を退散したが、帰りに三桁県道を上り標高890mのサレガ峠(ここからの景色は好きっす)までキタ━(゜∀゜)━!。