
天気良ければジッとしてられないので愛媛県西条市から高知県へ抜けるR194寒風山トンネル(L=5432mと長い)手前に水汲み場がありココで美味しい軟水を汲んで何処かでコーシーでも。

オヤジの好きなイチョウの下で。

本来の目的地は寒風山トンネルから約5分程度の道の駅『木の香』の温泉へ、初の温泉施設でしたが露天風呂もあり目の前には紅葉が見えてこの時期最高でした、オヤジの銀スポの隣には以前買う気マンマンだったモトグッティのV7が、シンプルかつコンパクトで良いな~。

道の駅は植樹祭イベントで何時もの駐車場は閉鎖されてました。

今週は体調がイマイチで昨日まで絶飲食(水分少々)だったので少し食べたい欲求で偶然見つけた店 『手打ちそば 時屋』

こんな処にと思う場所。

オヤジの前には4人の先客が並んでいたので暖かい火鉢の前でゆっくりとした時を。

メニューは冷たいそばしか無かったのでもりそばに(800円)、正直少なすぎだが今の体調にはOKでした。

そば湯も当然頂きました。

店の下には渓流が・・・釣り・・・禁漁・・・優雅にフライフィッシングです、ここは多分冬季フライ&ルアー釣り区間(C&R)と推測。

帰る頃には車も少なく、紅葉が綺麗です。
『この後オヤジと銀スポに悲劇が・・・あーあ

食後のコーシーは気分でないので早々に帰路へ
