![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/1e071659302167a52d8daaa398fa9975.jpg)
別冊オールドタイマーNO8、見たら買わずにいられないこの手の雑誌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/9595ba2b4ae8da5a90e57cfb1892ccd0.jpg)
いつかはやりたいと思っているエンジンのレストアです、今のオヤジ愛用のチョイ古80年代カブをチョイとカスタムしたアジアン系70年代風カブも今年で製造後30年近くなるので将来エンジンが調子悪くなったら題材としてやってみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/935a7edd648549087d277df3e48fd7ad.jpg)
エストレアのエンジン部分に塗装する耐熱クリヤーです、耐熱塗装は基本的に自然乾燥は望めないが取説によると塗装後150℃~180℃で約15分間の焼き付きが必要と、当然エンジンバラバラ状態でないので乾燥は乗ってエンジン熱で乾燥するしか無い状態ですがはたして上手くいくか不安ですが失敗したら別の方法考えますよエストレア、オーナー。