そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

手帳を買いました

2014-10-08 09:52:14 | 日記
今朝はさわやかで、風は冷たいくらいです。おっさんです。

ホームセンターに行くと手帳とカレンダーが売っていました。もうそんな時期になりました。
今使っているのが働いていた時に使っていたもので、細かい予定が書けるため大き目です。
しかし今のおっさんは余り予定がないので、1日分の書けるスペースが小さいので十分です。
100均でも売っていましたので小さい薄いのを買いました。

働いているとき特に管理職の時は細かく書ける手帳が必要でした。
ひどいときは1日に3回会議があるのは普通で、来客や外出などが詰まっていました。
いったい1週間にどれだけ会議や打ち合わせをするねん、という感じでした。

とにかく30分単位で書けないと予定が分からなくなるような状態でした。
そのため縦に時間軸がありそれも30分単位で線がある手帳を探して買っていました。
それも作業服のポケットに入る大きさでないと、すぐに予定の確認と記入ができませんでした。

小さな会社のくせにですが、小さいからほとんどの会議にでて状態を把握し指示する必要がありました。

システム手帳はいろいろ書きこめて便利ですが、おっさんには中途半端というか使いこなせませんでした。
予定は手帳に、会議や来客との打ち合わせ内容はルーズリーフにテーマ毎に分けて書いていました。
後でそのまま分類保管するためです。

これからは半日単位での予定しかないので、今回は薄くても十分だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする