今日は先ほどまで雨が降って涼しい朝です。おっさんです。
先日の大雨のあと庭を見ると、
この前なおしたブロック塀の下に水たまりができていました。
いままでそんなことはありません。
良く見ると今までブロックから庭土のほうへ緩い傾斜があり、
雨水は庭土のほうへ流れるようになっていたのですが、
前の工事で庭土がわを高くしていました。
そのため水が流れるところがなく溜まってしまったようです。
素人のおっさんがすぐに分かったので、
工事業者もプロならどうなるかわかると思うのですが?
修理したブロック塀といままでのブロック塀との間に
隙間というかつながっていなかったので、
そこから水を逃がすつもりだったのでしょうか。
いままでそんな隙間がなかったので、業者に言うとすぐに埋めたのです。
もし水を流すつもりならその説明があるはずですが、
何の説明もなく埋めたのでこちらも気にもしなかったのです。
昨日セメントを買ってきて傾斜を反対にして庭土に水が流れるようにしました。
余り傾斜をつけると反対に家側に水がきそうなので、気持ち程度にしました。
今朝の雨は余り影響はなかったようです。
そんなに降らなかったので、水がたまるか確認できていません。
このあと水をかけてうまく流れるか確認します。
えらい業者に頼んでしまい余計な仕事が増えお金もかかりました。
先日の大雨のあと庭を見ると、
この前なおしたブロック塀の下に水たまりができていました。
いままでそんなことはありません。
良く見ると今までブロックから庭土のほうへ緩い傾斜があり、
雨水は庭土のほうへ流れるようになっていたのですが、
前の工事で庭土がわを高くしていました。
そのため水が流れるところがなく溜まってしまったようです。
素人のおっさんがすぐに分かったので、
工事業者もプロならどうなるかわかると思うのですが?
修理したブロック塀といままでのブロック塀との間に
隙間というかつながっていなかったので、
そこから水を逃がすつもりだったのでしょうか。
いままでそんな隙間がなかったので、業者に言うとすぐに埋めたのです。
もし水を流すつもりならその説明があるはずですが、
何の説明もなく埋めたのでこちらも気にもしなかったのです。
昨日セメントを買ってきて傾斜を反対にして庭土に水が流れるようにしました。
余り傾斜をつけると反対に家側に水がきそうなので、気持ち程度にしました。
今朝の雨は余り影響はなかったようです。
そんなに降らなかったので、水がたまるか確認できていません。
このあと水をかけてうまく流れるか確認します。
えらい業者に頼んでしまい余計な仕事が増えお金もかかりました。