日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

「犬鬼寺」メール顛末

2012-01-14 20:31:18 | 日常
昨日、記事を一つアップして、削除しました。

もし、削除する前に読んでしまわれた方がおいでだと、誤解をまねくので
ここに、謹んでその顛末を記したいと思います。

事の起こりは、妹が「怖いメールが来た」と打ち明けたところから始まります。
妹は昨年11月に結婚し、12月から体調を崩し入院、二日前に退院して
実家に戻っておりました。
まだ本調子では無いため、寝たり起きたりの生活でしたが、そこに奇妙なメールが
舞い込んだのです。

  あなたの身に危険が迫っています。

そうでなくても病床の身、心穏やかでは無いところにもって、このメール。

後から調べたところあちこちに、このメールに関する記事が出ておりますので、
妹個人に宛てたものでは無いみたいで、一安心した次第ですが。

文面に、経度○○、緯度××という書き込みがありまして。
実は、当地では無かったのですが、恐ろしさに悲鳴を上げるばかりで確認もできず。
ろくに見もせず、恐怖に震えたのには、いろいろとワケがあって。

「宛先も差出人も無い手紙がポストに投げ込まれていても、けっして見てはいけない」

という記述があって、しかも、
運悪くポストには茶封筒に入った、宛先も差出人も無い手紙があったのです。

このメールが届く直前に、「手書き」の無料アプリをダウンロードしたそうですが、
メールのことに気を取られて、そのままになっていて。
夜になって、そのアプリを思い出して立ち上げたら、画面下の広告の部分に、
白抜き(反転文字)で


『これからあなたの身に、不幸がふりかかります』


と出たのだそうです。
さきほどのメールのこともあり、思わずそのまま終了してしまいましたが。
落ち着いてもう一度、あたしたちに説明をしようと立ち上げたら、
もうその文字(電光掲示板のように、流れて出たそうですが)は、
二度と表示されなかったのです。

アプリとメールの関係は、分かりません。
偶然というには、あまりにもひどい。

そして、翌日の新聞に、グーグルで個人情報を開示していた、というニュースを見、
アプリのこともあって、「そこから(情報が流れた)か!」と思いこんでしまいました。



茶封筒の手紙は、大工さんの請求書でした。
さっき、本人から電話があって、知りました。(とほほ)

ネットでは、ものすごくたくさんの方々が、同じ内容のメールを受け取ったという書き込みがあって
少しだけですが安心し、膝の力が抜けました。

確認したら、ネットの記述通り、宛先は受取人本人とは違うものでした。

たぶん、新聞記事とは無関係(言い切れませんけどね)でしょう。
なんともタイミングの悪いことでありました。

恐怖で体調を崩していた妹も、今日、病院で診察を受け、どうやら大丈夫のようです。


だけど。
いたずらメールにしても。
受け手の人間が、万全の体調、心理状況では無い、という場合もあることを考えて
無差別の悪戯は、やめて欲しいです。
差出人も考えなかった、なんらかの不具合によるもの、なのかもしれませんが。
真相は、いまだ闇の中です。

ネット社会の怖さを、ちょっとだけ体験してしまったような一日でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたしを呼ぶのは、天使?悪... | トップ | 一月の思い出 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきぼう)
2012-01-15 02:40:45
なるほどね~。
とにもかくにも、お大事に。
体さえあれば何でもできるよ。

相手の体調を気遣うことができる人は、
無差別の嫌がらせなんて、しないだろう(笑)
返信する
なるほど、ね~(  ̄ _ ̄||) (otikomi)
2012-01-15 12:26:55
まきぼうひゃん、ありがとう。

>相手の体調を気遣うことができる人は、
無差別の嫌がらせなんて、しないだろう(笑)

なるほど、ね~(  ̄ _ ̄||)
たしかに、迷惑をかけるかもしれない、などと考えるような人は
こんな大規模ないたずら、やらんわなぁ。(ー_ー;)
面白い、だけですまされない例もあるのだ、ということを、しっかり覚えてもらわないと。
犯人を引っ捕らえて、お灸を据える、くらいのこと、
してもらいたいものですわ。
病院まで、大雪の中、1時間かけて運転して行ったんだけど、
もし、そこで事故にでもあったら、犯人、どうしてくれるんだ!ていうはなしで。
医療費だってかかってるわけで、メールが来なかったらしなくてもいいたくさんのことを
実際に、迷惑として被っている人間も存在する、ということ
犯人に、知ってもらいたいですわ。
他人に、実質迷惑かけたら、もう「いたずら」ではすまされないのだ。
それって、犯罪なんだよ、ってこと、だよね。
わかれ、ってぇの。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事