木偏に漢数字の八を書いて、一文字で「えんぶり」と読みます。
えんぶりが来ると、春が来る。
馬の頭をかたどった、と言われる「烏帽子」を被った太夫と呼ばれる踊り手が数人組になって踊る。
子供たちが恵比寿大黒に扮して踊るものも、ある。
忙しくて見にいけないので、ポスターで我慢する。
ニュースで「一斉ずり」の話題が出て、画面を見ていたら、笛やてびらがねの音が聞こえてくるようだ。
幼い頃、雪のちらつく中を見物に行った記憶が、鮮やかによみがえる。
田のしろかきを表しているのだそうだが。
今は農作業も機械に頼っていて、こういう手振りはしないんだろうな、と思いつつも。
春が待ち遠しい気持ちが、いっぺんにはじける。
あー、えんぶりだよ、えんぶりが来たよ。
もうすぐ春だね~。
と、みんなで笑いあったっけなぁ。
今朝とお昼に、ちょっと大きな地震があって、ひやっとした。
朝の揺れは長かった。
午後のは「どっかん!」となっただけで、「あれ?屋根雪、落ちた?」と勘違いしたが
テレビ見たら、テロップで地震だ、と。
そうだよねぇ、昨日温かかったから、屋根の雪は落ちたから、もう無いはず、と思ってたよ、と
変な感想を持った。
これ、戸口まで道を作ったのに、小屋根から雪が落ちて、夜に、またふさがった証拠写真。(;・∀・)
どかん、と落ちてくれるので、固まって重くてたまらんのよ。(-_-;)
氷も混じってるし。
と、毎年、ぶつぶつ言うのが決まりごとになってます。(;´▽`lllA``)
大屋根の落雪だと、下敷きになって怪我したり死んだりする事故があるので、怖いです。
温かくなると、戸を開けたら、まず上を見上げてからでないと、外に出られないんですよ、危険で。
ま、誰も怪我しなかったからよしとするべぇ。
えんぶりが来ると、春が来る。
馬の頭をかたどった、と言われる「烏帽子」を被った太夫と呼ばれる踊り手が数人組になって踊る。
子供たちが恵比寿大黒に扮して踊るものも、ある。
忙しくて見にいけないので、ポスターで我慢する。
ニュースで「一斉ずり」の話題が出て、画面を見ていたら、笛やてびらがねの音が聞こえてくるようだ。
幼い頃、雪のちらつく中を見物に行った記憶が、鮮やかによみがえる。
田のしろかきを表しているのだそうだが。
今は農作業も機械に頼っていて、こういう手振りはしないんだろうな、と思いつつも。
春が待ち遠しい気持ちが、いっぺんにはじける。
あー、えんぶりだよ、えんぶりが来たよ。
もうすぐ春だね~。
と、みんなで笑いあったっけなぁ。
今朝とお昼に、ちょっと大きな地震があって、ひやっとした。
朝の揺れは長かった。
午後のは「どっかん!」となっただけで、「あれ?屋根雪、落ちた?」と勘違いしたが
テレビ見たら、テロップで地震だ、と。
そうだよねぇ、昨日温かかったから、屋根の雪は落ちたから、もう無いはず、と思ってたよ、と
変な感想を持った。
これ、戸口まで道を作ったのに、小屋根から雪が落ちて、夜に、またふさがった証拠写真。(;・∀・)
どかん、と落ちてくれるので、固まって重くてたまらんのよ。(-_-;)
氷も混じってるし。
と、毎年、ぶつぶつ言うのが決まりごとになってます。(;´▽`lllA``)
大屋根の落雪だと、下敷きになって怪我したり死んだりする事故があるので、怖いです。
温かくなると、戸を開けたら、まず上を見上げてからでないと、外に出られないんですよ、危険で。
ま、誰も怪我しなかったからよしとするべぇ。
大きな地震でしたね!! ご無事で本当になりよりです 本当によかったです
猫ちゃんたち 大丈夫でしたか ・・キンちゃんは少しの揺れにも敏感で体を固くします~
えんぶり 初めて聞く響きで何かな?と思いました 雪まつりでしたか ポスターを見るだけで熱気が伝わってきます=
しかも無形民俗文化財!歴史と伝統があるんですね
えんぶりが来ると春が来る 思い出がはじけますね
しかし すごい雪です 温かくなると上を見てから外に出るんですね 自然の力ははかりしれませんね
東京は2~3センチの雪でもパニックですし(=^・^=)
もうすぐ春ですね
幸いに、みんな無事でした。(*^。^*)V
震度5強っての、久しぶりです。
当地はけっこう地震が多いので、昔から普通の家庭でも耐震構造になってます。
揺れは、(他の地方に比較したら)あまり出ないようになってますよ。(*´∇`*)
キンちゃんは、怖いでしょうね(T△T)
うちのはち(おしめ猫薄茶色)も、見えないので気配は感じているのか
立ち止まって固まってます(;・∀・)
あたしは、できる限り「のんびりと」、あくびなどしながら
『あー、ゆれてるね~』などと言ってます。
飼い主がのんびりしていると、猫たちも、『あ、平気なのか。』と思うらしくて。
緊張は伝わりますから、ねぇ(;´▽`lllA``)心がけてます。
なので、通常なら犬や猫は隠れる花火大会なども、我が家の子たちは
窓に鈴なりになって見物してますよ。
犬の訓練に、飼い主が横に立っていて、耳元(くっつけて、ではないけど)で発砲音を聞かせる、というのがあります。
大きな音に慣れさせておかないと、平常心で行動できない。
普通の家庭犬の訓練では、必要ないものですので、知らなくていいことですが。
なんとなく、犬と一緒に飼っていた頃の猫たちから、代々受け継がれてきた、のかも?しれませんね。( ´艸`)
犬のように飼っていたんです、最初の頃は。知らなくて(-_-;)
でも、集団での生活とか、命令系統に対処するとか、猫も、できるんですよ。
犬をこバカにしてるとこ、ありますからね、猫には。
なので『あいつにできるのが、あたしにできないハズはなかろう』と思っているのかも。
面白いですよ~(*´∇`*)みんな、違う。
えんぶりは、もう、季節のお知らせ、ですよ。
暦の立春よりも、ずっと正確に、春を告げてくれます。
待ち遠しい行事ですよね、あたしらにとっては。
小さな子供まで、弾んでます♪
雪はね、今年は少なかったんです、助かりました。
去年は、前日68センチ積もった翌日83センチ降った、ってことがありまして。
あたし、女なのに力瘤隆々、ですよ。
雪かきは体力勝負ですので(;´▽`lllA``)
毎日のことなので、そんなに苦にはなりませんが、無かったら楽だろうなぁ、とは思いますよ。
冬場は、丈夫になります。いいんだか、悪いんだか。(-_-;)
春、待ち遠しいですよね、(*´∇`*)
お兄様のブログも、コメント欄復活してましたし、嬉しいですね♪