前回一人で朝食を食べ、実に平凡でつまらんと思ったホテルニューグランドの ル・ノルマンディ
雰囲気も良いのでディナーに行ってみようかと思った。
平日なので空いてるけど窓際は、綺麗に埋まっていた。

ベイブリッジを見ながらまずは乾杯

バターはエシレじゃなかった

今日は¥16、200のコース(税込サービス料別価格)
まずはアミューズ。
サーモンとホワイトラディッシュのミルフィーユ仕立て。ビールに合うっ!一口でパクリンチョ。

帆立貝のサラダ仕立て、カリフラワーのピュレとともに。
ホタテの火の通し方が絶妙。

赤ワインをボトルで注文したらソムリエさんが
「料理的に最初は白を2杯と後で赤のハーフボトルが良いですよ」
OK毒マムシ。遠慮せずにどんどんアドバイスをしてくれるソムリエさんは大好きさ~。
品種とか産地とか味より一杯のグラスワインの盛りの良さにほくそ笑む私であった。

フォアグラと野菜スープのパイ包み
フォアグラがごろごろ入っていて美味しい~。食器の底に残ったスープもパンで掬い取り完食。

2杯めの白ワイン。既に一口ごっくりいった後で写真を撮ってない事に気が付いた。
ソムリエさんが「いつもより多めにいれときます」
ありがちょーーん。
こんな立派なホテルのソムリエさんなのに気さくで良いなあ。
あの虎の絵のトレーナーを着ているお笑いの誰だっけ誰だっけ?そう!ダイノジ似のソムリエさんだった。

ひげ鱈のハーブ風味、烏賊のリゾット、カラメリゼしたオニオンのジュ
烏賊のグミっとした食感が良いアクセントになって美味しい。

ナパの赤ワイン「リンド」日本のお花リンドウから名づけられているらしい。
日本のカプコーンがオーナーのワイナリーで・・・・・その先酔っパっピーで記憶なし。
ハーフで15000円位したと思う。美味しかったので買おうとネットで探すけど売られてないみたい。
レストランのみ置かれているのかな。アメリカのスーパーで買えば$50位で買えるんじゃないかしらん。

食いしん坊の一皿、三種類のビーフ盛り合わせ。
ビーフが焼く・煮る・挙げるの黄金の3品。ウッほほーい。
ご飯が欲しくなった。ご飯の上に置いて食べたらおいしかろー。

デザート取り合わせ
(フレッシュチーズのブランマンジェ:抹茶のオペラ:ヴェリーヌ フリュイ:グラスデザート)

最後は紅茶と焼菓子で御馳走様でした。
お料理代より酒代の方が高くなっちゃったけど、結婚記念日だったから奮発した。
夫、有難う。
同じレストランでもモーニングは話にならない程に低レベルだけど夜は良いですねえ。

12月のエコー検査と血液の定期検診の結果が良くなかった
先生が「○○○じゃないといいなあ・・・・」と呟き結果3月により詳しい検査をする事になった。
先生が呟いた病名はネットで調べると余命3年から5年
すごく心配になったし友達にも話をした。
昨日、別の病院で行った血液検査の結果を聞きに行ったら全く問題なし



異常だった数値も正常に戻っていた。
うん、私は大丈夫だ。3月の検査も問題が無いと思う。
結果もはっきりしないのに「白血病じゃないといいな(白血病じゃないけど)」とか心の中で考える事を軽々しく口にしないでほしいよな。
患者は、その一言で怯えるって。そのストレスの方が体に悪い。気のせいか内臓が痛い気がしたもん。
よっし!心もすっきりした!
今日はスポクラで1時~ウォーキング脂肪燃焼、2時から岩盤浴ヨガに行って来ます
大丈夫
そんなに動く病人居ないっての浜ノミクスにポチっ。

レストラン・飲食店ランキングへ
おーちゃんも元気にしてますよ。
もう13歳だけど元気に階段も昇り降りして私の後をくっついて回っている。
冬の間は炬燵の中が一番好きなオーちゃんにポチっ
にほんブログ村


にほんブログ村



雰囲気も良いのでディナーに行ってみようかと思った。
平日なので空いてるけど窓際は、綺麗に埋まっていた。

ベイブリッジを見ながらまずは乾杯

バターはエシレじゃなかった


今日は¥16、200のコース(税込サービス料別価格)
まずはアミューズ。
サーモンとホワイトラディッシュのミルフィーユ仕立て。ビールに合うっ!一口でパクリンチョ。

帆立貝のサラダ仕立て、カリフラワーのピュレとともに。
ホタテの火の通し方が絶妙。

赤ワインをボトルで注文したらソムリエさんが
「料理的に最初は白を2杯と後で赤のハーフボトルが良いですよ」
OK毒マムシ。遠慮せずにどんどんアドバイスをしてくれるソムリエさんは大好きさ~。
品種とか産地とか味より一杯のグラスワインの盛りの良さにほくそ笑む私であった。

フォアグラと野菜スープのパイ包み
フォアグラがごろごろ入っていて美味しい~。食器の底に残ったスープもパンで掬い取り完食。

2杯めの白ワイン。既に一口ごっくりいった後で写真を撮ってない事に気が付いた。
ソムリエさんが「いつもより多めにいれときます」

こんな立派なホテルのソムリエさんなのに気さくで良いなあ。
あの虎の絵のトレーナーを着ているお笑いの誰だっけ誰だっけ?そう!ダイノジ似のソムリエさんだった。

ひげ鱈のハーブ風味、烏賊のリゾット、カラメリゼしたオニオンのジュ
烏賊のグミっとした食感が良いアクセントになって美味しい。

ナパの赤ワイン「リンド」日本のお花リンドウから名づけられているらしい。
日本のカプコーンがオーナーのワイナリーで・・・・・その先酔っパっピーで記憶なし。
ハーフで15000円位したと思う。美味しかったので買おうとネットで探すけど売られてないみたい。
レストランのみ置かれているのかな。アメリカのスーパーで買えば$50位で買えるんじゃないかしらん。

食いしん坊の一皿、三種類のビーフ盛り合わせ。
ビーフが焼く・煮る・挙げるの黄金の3品。ウッほほーい。
ご飯が欲しくなった。ご飯の上に置いて食べたらおいしかろー。

デザート取り合わせ
(フレッシュチーズのブランマンジェ:抹茶のオペラ:ヴェリーヌ フリュイ:グラスデザート)

最後は紅茶と焼菓子で御馳走様でした。
お料理代より酒代の方が高くなっちゃったけど、結婚記念日だったから奮発した。
夫、有難う。
同じレストランでもモーニングは話にならない程に低レベルだけど夜は良いですねえ。

12月のエコー検査と血液の定期検診の結果が良くなかった

先生が「○○○じゃないといいなあ・・・・」と呟き結果3月により詳しい検査をする事になった。
先生が呟いた病名はネットで調べると余命3年から5年

すごく心配になったし友達にも話をした。
昨日、別の病院で行った血液検査の結果を聞きに行ったら全く問題なし




異常だった数値も正常に戻っていた。
うん、私は大丈夫だ。3月の検査も問題が無いと思う。
結果もはっきりしないのに「白血病じゃないといいな(白血病じゃないけど)」とか心の中で考える事を軽々しく口にしないでほしいよな。
患者は、その一言で怯えるって。そのストレスの方が体に悪い。気のせいか内臓が痛い気がしたもん。
よっし!心もすっきりした!
今日はスポクラで1時~ウォーキング脂肪燃焼、2時から岩盤浴ヨガに行って来ます

大丈夫

レストラン・飲食店ランキングへ
おーちゃんも元気にしてますよ。
もう13歳だけど元気に階段も昇り降りして私の後をくっついて回っている。

冬の間は炬燵の中が一番好きなオーちゃんにポチっ





